最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

2月8日(月)でこぼこの絵:図工

いろいろなでこぼこを見つけたり作ったりして作品を作りました。材料はダンボールや梱包材のプチプチや麻紐などです。ダンボールに水に浸すと柔らかくなったり、剥がせたりすることに気が付きいろいろと試している児童がいました。折ったり丸めたり重ねたりするといろいろなでこぼこができます。貼る場所や組み合わせを考えて貼りました。
でこぼこに色をつけました。どこにどんな色を塗るのかも考えて塗りました。
「でこぼこを作って貼るのが楽しかった。」「麻紐とかくっつけるのが難しい。」など感想がでました。いろいろな材料を組み合わせて「でこぼこの絵」を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)心のもよう:図工

画像1 画像1
図工の学習で、絵の具を使っていろいろな模様をつくりました。去年学習した絵の具での表現方法を思い出し、スパッタリングやドロッピングなどで表したり、自分の気持ちに近い色を作って、筆のタッチを工夫して表したりして模様を作りました。
作った模様を材料に、「自分の気持ち」を表しました。色は?形は?貼る場所は?組み合わせ方は?など、自分で考えて貼り合わせていきました。「ちょっとうきうきした気持ちは水玉がいいな。」や「これは迷ってる感じ。」と教えてくれました。
できた作品をみて鑑賞をしました。
「切る大きさや形が、気持ちによってちがうんだなと思った。」「みんな違う。」など感想を出すことができました。
画像2 画像2

11月16日(月)のぞいてみると:図工5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
箱の中に、光が差し込む世界をつくりました。箱に開ける穴の場所や大きさによって、光の差し込む感じがかわってきます。どこに開けるか、差し込み方によってどんな世界にするか考えてつくりました。色画用紙や紙ねん土、わたなど使う材料を選びながら、それぞれの世界を表現していました。図工室に置いておくと、授業で来た低学年が、のぞき込んで「すごーい。」「中がみえる!」など興味津々。見る人を引きつける、さすが高学年の作品です。
箱のご用意のご協力、ありがとうございました。

10月27日(火)日本文化:落語に親しむ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日本文化の一つ、落語を体験しました。春風亭伝枝師匠をお呼びして、落語について教えていただきました。落語の「しぐさ」では、うどんとそばの食べ方の違いに、興味をもって見ていました。扇子や手ぬぐいの動かし方で、扇子や手ぬぐいが色々な物に見立てられていて面白かったです。表現する幅の広さを感じました。ちょっとした目の動きや表情、声のトーンで見えないものが見えてくるようでした。
「犬の目」というお話をしていただきました。じっくりと聴いていました。

9月28日 運動タイム 表彰!

画像1 画像1
なわとび月間中、レベル0〜レベル3にチャレンジしました。
レベル3を合格した5年生を運動タイムで表彰しました。
おめでとう!
画像2 画像2

9月18日(金)歓喜!

画像1 画像1
本日タブレットを配布。
受け取った子供たちは、歓喜の表情に!
そして、約束事を担任の先生と確認しました。

○学習のために使う
○大切に扱う
○安全に気を付ける
画像2 画像2

9月9日(水)休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
残暑が続いています。
室内で過ごす子供たち。
百人一首やイラスト作成、読書など工夫して過ごしています。

9月3日(木)合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同な図形を使った敷き詰めをしました。
パターンブロックは6つの異なる図形があり、
うまく同じ辺の長さを合わせて敷き詰めていくと、
図形のもつ美しいパターンがうまれます。

図工:「思いがけない世界」5年生

写真を色々な形で切られたカケラからの、形や色、模様などから周りの世界を想像して絵に表しました。今まで学習した画材や表現方法から、自分が表したい表現に合ったものを見つけながら活動しました。
いろいろなカケラの中からくじ引きのように引いたカケラを近くの友達と見せ合い、「○○みたい。」「この線をのばしてみたら。」など言い合いながら活動が始まりました。
できあがった作品は、カケラの色や形を生かした世界が表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴って変わる2つの数量 5年生

算数の学習伴って変わる2つの数量「比例」について学習しています。
今日は、数直線を使う求め方を考えました。日々、学習の理解を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

リズムなわとびにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しく!」「ひっかかっても気にしない!」
をめあてに音楽に合わせていろいろな跳び方にチャレンジしました。
汗をたくさんかいて爽快でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新1年保護者会
4/5 春季休業終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904