最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

3月12日(火)6年生との交流会

6年生と交流遊びをしました。事前にリクエストしていたドッジボールをしました。4年生と6年生の混合チームになり、楽しみました。
6年生がとったボールを4年生に渡してくれて優しく接してくれました。
たくさん走りまわり、汗びっしょりになって楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日(木)文字の水族館 4年生

ケンシン書道会の方がいらっしゃって、書道体験をしました。児童が選んだ水辺の生きもの漢字で書きました。行書や隷書や普段使わないような字体を自由に選んで書きました。
デモンストレーションでは、ダイナミックに書き上げる様子を見て驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(金) 避難訓練・煙体験

緊急地震速報の後、火災が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。
避難口が限られている中、素早く避難することができました。
4年生は、煙体験を行い、火災の怖さや煙の中だと何も見えないことを知り、避難の仕方を学びました。
画像1 画像1

1月9日(水) 書席会

画像1 画像1
画像2 画像2
「元気な子」という字を書きました。バランスをしっかり見ながらハネ・トメを意識して一字一字丁寧に書きました。最後まで、一言も話さず集中して取り組んでいました。

11月15日(木)学芸会前日

明日は学芸会です。本日はリハ−サルでした。台本にない動きや台詞を考え、役になりきっていました。舞台の上でアレンジし演技している姿に感動しました。明日の本番でも、今までの練習の成果を発揮してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日5日山中湖移動教室 4年生

初めての移動教室に行ってきました。
富士山や山中湖を中心とした国立公園の自然の美しさや雄大さに触れ、富士山の地形など学んできました。世界遺産センターや氷穴などでの学習ももちろんですが、家族を離れての宿泊で、友達と助け合うことなど多くの学びがありました。
湧水の里水族館(淡水に住む魚たち)や溶岩樹型のガイドウオークなど楽しみながら体験することができました。
ぜひ、ゆっくりと思い出話をきいてください。
ゆっくり休んで、火曜日元気に登校してください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】三線(サンシン)教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業で、沖縄県の伝統芸能「三線」について学習しました。琉球古典音楽、民謡、ポップスに触れ、三線の構造や歴史的背景を学び、音色を味わいました。

4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日に「水の科学館」「虹の下水道館」「そなエリア」へ行ってきました。「水の科学館」と「虹の下水道館」では、社会科で事前に学習したことも生かしながら、日常で使っている水のしくみについて学ぶことができました。「そなエリア」では、地震が起きた際の防災のしくみや避難方法について学びました。

図工「コロコロガーレ」:4年生

空き箱を使い、ビー玉ゲームを作りました。ビー玉が転がる仕掛けや楽しい飾りなどを工夫して作りました。友達と試し合い、楽しみました。
ご家庭で空き箱を用意してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(火)運動会練習 4年棒引き

画像1 画像1
4年生の団体競技「棒引き」の練習をしました。引っ張ってくる線や棒を持つ人の確認をしました。なにやら作戦もあるそうです。

5月22日(火)運動会練習・表現4年生

今年の中学年の表現種目は扇子を持って舞います。腕を大きく動かすなど動きを確認しました。動き一つ一つの意味を考えながら踊れるといいです。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904