最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

図工:ひかりのプレゼント 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工の授業では、透明容器を使い、光を通して色や形の見え方を楽しみました。
各家庭でたくさんの透明容器を準備してくださり、ありがとうございます。ご協力感謝します。
材料を持って図工室に入ってきた児童は、大事そうに材料を広げ早速、蛍光灯の光を通して見え方の違いを確かめていました。図工室で準備した、カラーセロファンやスズランテープを重ねてみえる違いも楽しみました。どんな色の見え方があるかな と考え試しながら「ひかりのプレゼント」を作りました。

6月5日(火)図工「しんぶんしとなかよし」2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工の学習で「しんぶんしとなかよし」をしました。
新聞紙でなにができるかな。どんなことができるかな。大きさ・さわりここち・音を確かめ、ねじったり、まるめたり、ちぎったりし、、、
マントにして体に巻き付ける子、ねじってかんむりにする子、わっかにする子、いろいろな新聞紙の使い方をして仲良くなりました。
授業が終わると、大事そうに畳んで持って帰りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904