最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

1年生 おてがみがかり

 学校生活に慣れてきた子供たち、6月に入ってから係活動を始めました。その中のひとつ「おてがみがかり」は、みんなからうれしくなるお手紙を集め、友達や他学年の人、先生やお世話になっている人に配達する係です。今日は1回目のお手紙を配達しました。みんないい顔をしていました。お手紙をもらった6年生のある男の子は、とてもうれしかったようで、わざわざ休み時間にその気持ちを伝えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サッカー教室

 先週、エリース東京の選手達がコーチとなり、サッカー教室が行われました。プロのサッカー選手達に目を輝かせる子供たちでした。はじめてサッカーをやった子もいましたが、みんな一生懸命にボールを追いかけ頑張りました。最後は、「努力を続けること」や「自分を信じること」の大切さを、熱く語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雨の日を楽しもう

梅雨が始まりました。雨の日が続き、「いやだなあ。」「外で遊びたいなあ。」という声が教室で聞こえてきました。そこで、生活科の学習で、「雨の日を楽しもう!」と呼びかけ、雨の日探検をしました。葉っぱの上のしずく、いきいきとしたあじさい、雨の中じっとしている虫…色々なものを発見し、雨の日が少し好きになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 そらまめのさやむき体験

 今日、そらまめのさやむき体験を行いました。初めて体験する子供たちも多く、「本当にふわふわのベッドだ!」「気持ちいい〜。」「かわいいなあ。」と、たくさんの声があがりました。体験を終えた後、絵を描きたい!写真を撮りたい!という要望が多く、さやを教室に持ち帰り、楽しそうに作業していました。
 そらまめは、「そらまめくんとなかまたちのエビクリームライス」として、給食でおいしくいただきました。ちょっぴり給食作りのお手伝いができて、うれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての運動会

晴天の中、1年生にとって初めての運動会が行われました。この日に向けて、1年生は、ダンスや玉入れ、かけっこ、リレー、よさこいの練習を、こつこつとがんばりました。外遊びができない休み時間は、動画を見ながら、ダンスやよさこいの練習を楽しむ子もいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 キッザニア職業体験
3/7 5年社会科見学
3/8 6年生卒業遠足予定

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904