最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
総数:92648

ソラマメ皮むき 6月17日(月)

1年生は1時間目にソラマメの皮むきをしました。らんぼうにすると形が崩れてしまうので、丁寧に取り出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習(低学年・高学年) 6月3日(月)

3時間目に高学年、4時間目に低学年の表現種目の練習がありました。5・6年の組体操は裸足で行います。校庭に水をまいてもすぐに乾いてしまうほどの陽気でしたが、どの子も不平を言わず、真剣な表情で取り組んでいました。低学年の子たちも先生のお話をしっかり聞いて、踊りの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図工(1年生) 5月27日(月)

今日は運動会で学校に入る前の子どもたちに、1年生のお姉さんお兄さんからのプレゼントとして渡すバッグの飾りづくりをしました。また、残りの折り紙を使い、余った時間で図工室を折り紙ランドにして遊びました。紙飛行機をさらに遠くまで飛ぶように改良したり、花飾りやハートのバッグを作ったりと、友達同士教え合いながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 5月21日(火)

今日は低学年と中学年がそれぞれ表現の練習をしていました。低学年のタイトルは「ぜったいに元気!」、中学年は「The SORAN 2013」です。どちらの子供たちも先生のお話を聞いて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品掲示(1年生) 5月16日(木)

先月ホームページで活動の様子をお伝えしました1年生にとって2回目の図工の授業「ビーだまコロコロ」を児童玄関に掲示しました。「としま土曜公開授業」にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1

1年 図工 5月9日(木)

今日は消防写生会の続きをしました。消防自動車にはいろいろな設備があり、子どもたちは撮っておいた写真をもとに1つ1つ思い出しながらクレヨンで描きました。でき上がった作品は来週中に校内に掲示する予定です。としま土曜公開授業では是非ご覧いただき、ご家庭でお子様から活動の様子をお聞きいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく消防の写生会 5月7日(火)

今年も池袋消防署に協力していただき、1・2年生を対象に消防の写生会を行いました。隊員の方に防火服への早着替え見せていただき、モデルにもなっていただきました。今までの授業で学んだクレヨンを丁寧に塗ること、色が混ざらず汚くならない工夫を確認してから行いました。子供たちは間近で見るポンプ車に喜び、そして真剣な顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図工(1年) 5月2日(木)

1年生が初めて図工室で授業をしました。これからの図工を楽しい時間にするためのルールを聞いた後、油粘土で遊びました。やわらかくする方法や形が崩れないように作るコツも確認して、楽しく活動できました。
画像1 画像1

学校探検(1・2年生) 4月30日(火)

今日は2年生お兄さんお姉さんが1年生に学校の中を案内してまわる学校探検がありました。「副校長先生の名前は?」や「図工室に持ってこないものは?」など、2年生は1年生が楽しく活動できるようにクイズを用意しておいてくれました。
画像1 画像1

今日の図工(1年生)

3・4時間目に1年生にとっては2回目の図工がありました。今日の授業はクレヨンで地面を転がるビー玉を描きました。学校での生活にも慣れてきた5月からは、1年生も図工室で勉強をする予定です。
画像1 画像1

交通安全教室 4月16日(火)

1年生はについて交通安全について勉強しました。池袋警察署の方から交通ルールとマナー教えていただき、実際に外に出て体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての給食 4月10日(水)

今日は、1年生にとっては小学校生活ではじめての給食がありました。今日のメニューはハムライスとポトフ、おかしな目玉焼き(デザート)でした。パクパク、モグモグ、あっという間にお皿が空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 避難訓練
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904