最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
総数:92171

6年生日光移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼怒川を見ながら、朝会。やることは、もちろんよさこい。
バッチリ目が覚めましたね。
6年生のみなさん、2回目のよさこいは、1回目と比べて、とっても格好よかったと看護師さんが感動されてましたよ。

6年生日光移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
日光の朝はひんやり肌寒いです。強い風も吹いています。でも、今日も天気は良さそうです。鬼怒川のせせらぎも心地よいです。いろは坂をのぼり、戦場ヶ原を歩く2日目。暑くなることに備え、現地で1人ずつのペットボトルの水を調達しました。
子供たちはというと、もうすぐ、起きる時間です。これまでに体調不良を訴える子はいませんでした。
みんな、どんな朝を迎えるのかな。
今日も、たくさん、楽しもうね。

6年生日光移動教室11

本日、最後の投稿です。
廊下からは、子供たちの声は聞こえません。もう、みんな、夢の中かな。
おやすみなさい。
消灯前の健康チェックでは、みんな元気でした。

6年生日光移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな温泉のお風呂で疲れをとりました。サウナで整った子もいたようです。
今は部屋でまったりとした時間を過ごしていますり

6年生日光移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の夕食です。
子供たちからは、豪華という声が上がってます。
みなさんはいかがでしょうか。
ご飯のおかわりが続々と始まってます。

6年生日光移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちはホテルでのひと時を満喫しています。お部屋の様子はまた、後ほど。
みんな元気です。
これから夕食です。

6年生日光移動教室7

日光はとても暑い。急な気温の変化に、みんな少々バタ気味。東照宮で過ごす予定を早めにして、これからホテルに向かいます。

6年生日光移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の中に入りました。ガイドさんに説明をしていただきながら、三猿、陽明門を見ています。記念に写真も。そして、江戸と東照宮をつなぐ大切な石も確認することができました。

6年生日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着です。今日はなんと、春のお祭りだそう。流鏑馬を待つ馬をの列を見ながら、中に入りました。

6年生日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?お腹すいたあ。
お昼ご飯です。ちょっと辛口のカレーでした。
一休みして、日光東照宮へ向かいます。

6年生日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや川公園に到着しました。
とても暑いです。子供たちは、遊具で遊んだり、かくれんぼをしたり、ベンチでくつろいだりしながら、過ごしています。

6年生日光移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスが出発しました。1号車はトランプ、ウノ大会が始まってます。

6年生日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
真っ青な空と太陽の光が眩しいです。今日から3日間、6年生が日光移動教室に出かけます。
出発式では、代表の子が良い思い出を作りましょうとお話をしてくれました。
一人一人の心に最高の思い出ができるよう、健康と安全に気をつけて行ってきます。

6年生社会科見学4

画像1 画像1
最高裁判所に到着しました。教科書やニュースでしか見ることができない大法廷に入れていただき、裁判の仕組みや司法の役割について学びました。
法廷の中を撮影した画像の公開がNGなので、いただいた資料を。

6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に来ました。今日は参議院の傍聴席に座り、説明を聞きました。我が国の立法府を訪れ、国の政治、立法について学びました。

6年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
科学技術館では、自分がやってみたい、学びたいと思ったラボを周り、大好きな理科の勉強になりました。
今日はいい天気です。ちょっと早いお昼を爽やかな春風の中でいただいています。

6年生社会科見学1

画像1 画像1
4月27日、6年生が社会科見学に出かけます。
日本の政治と司法を学び、最先端の科学を体感してきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904