最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

6月29日(月)お知らせ 1年生〜3年生の保護者の皆様

1年〜3年の保護者の皆様へ
本日6月29日(月)、「登下校メールサービス ミマモルメ」のICタグやお手紙を配布しました。今後の「ミマモルメ」について、下記のように該当する項目に応じて、対応してくださるようお願いいたします。

          記

1 学童クラブでミマモルメをご利用の方→本日の配布物はありません。手続きは不要です。
                  
2 すでに申し込まれた方→本日、ICタグとID票を配布しました。お手紙にそって手続きを進めてください。

3 まだ申し込まれていない方

(1)今回申し込む方→本日、配布しました「登下校メールサービス 同意書兼申込書」を記入し、明日6月30日(火)に学校へ提出してください。

(2)今回も申し込まない方→本日、配布しました「ミマモルメの利用を希望しない用紙」を記入し、明日6月30日(火)に学校へ提出してください。

急な日程ですが、ご協力くださいますようお願いいたします。

6月23日(火)お知らせ3

1学期時程及び7月の給食について

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をくださり、誠にありがとうございます。
 すでに、5月28日の保護者会において、
・7月1日(水)から、通常学級 通常時程 通常給食 全児童8:15登校の開始 引き続き全児童マスクの着用
・1学期は8月7日(金)まで、
 夏休みは8月8日(土)から8月23日(日)まで
 2学期は8月24日(月)開始
上記のことをお知らせしました。

 さて、授業時間確保のための新たな1学期の時程について、及び7月の給食について、下記の通りお知らせいたします。ご協力くださいますようお願いいたします。



1 1学期の時程について
(1)3〜6年 7月1・8・15・22・29日(水)
 特別時程 6時間授業 下校時間14:50頃
(2)全学年 7月4・18日(土)
 土曜授業(授業公開はありません)4時間授業 下校時間12:15頃
(3)全学年 8月3日(月)〜8月7日(金) 
 4時間授業 給食なし 下校時間12:15頃

2 7月の給食について
(1)7月の給食を食べない児童は、6月25日(木)までに、担任へ連絡ください。その 場合は、お弁当を持参していただくことになります。
(2)6月30日(火)までに、全児童、給食当番用のエプロンと三角巾もしくはバンダナ を持たせてください。児童は給食当番の日(給食当番は毎日かわります)に、エプロン と三角巾・バンダナを付け配膳をします。その日のうちに、エプロンと三角巾・バンダ ナを持ち帰りますので、洗濯をして、清潔な物を再び学校へ持たせてください。
 お子様が、学校ですぐにエプロンと三角巾もしくはバンダナを付けられるように、ご家 庭で練習しておいてください。三角巾・バンダナの着用が難しい場合は、ゴムの付いた 頭の上からかぶる物でもかまいません。

お手数をおかけいたしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

6月23日(火)お知らせ2

後半グループの児童の登校時間について
 新型感染症の密を避けるために、前半グループの下校と後半グループの登校が重ならないようにしています。
 後半グループの児童に、登校が早い子がいます。
 6月22日(月)〜6月30日(火)の後半グループの登校時間は、
 12:25〜12:30
です。
 この時間に登校するよう、ご協力をお願いいたします。

6月23日(火)お知らせ1

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をくださり、誠にありがとうございます。
 さて、7月の給食を食べない児童は、6月25日(木)までに、担任へ連絡ください。その場合は、お弁当を持参していただくことになります。
 よろしくお願いいたします。

meet中

画像1 画像1
分散登校が始まりました。
午後は、登校していない学年に
meetで会議をしています。
まだテスト運用中ですが、
タブレットが一人一台配布されたら
皆さん、参加してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新1年保護者会
4/5 春季休業終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904