最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

日光移動教室 2日目 No3

画像1 画像1 画像2 画像2
雪のため華厳の滝の見学にしました。
みぞれと滝でよい雰囲気となりました。

日光移動教室 2日目 No2

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。味噌汁は、鉄鍋です。子供の体調は大丈夫です。

日光移動教室 2日目 No1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝は、ビックリの雪です。
予定変更が雨ではなく、雪というのも、珍しいことです。
こちらの方でも、連休明けの雪は経験がないそうです。

日光移動教室 1日目 No10

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝の準備に入りました。
気温が下がっています。
本日のHPアップは終了です。

日光移動教室 1日目 No9

画像1 画像1 画像2 画像2
大盛り上がりの室内レクです。
イェー、ウォー、ヤーィと声を上げています。

日光移動教室 1日目 No8

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食前に入浴でした。風呂はクラス全員で入れます。
有名な湯元温泉です。
露天にも喜んで入っていました。

日光移動教室 1日目 No7

画像1 画像1 画像2 画像2
初日の夕食です。笑顔がたくさん見られます。
昔の修学旅行の雰囲気です。大人でしたら宴会でしょうか。

日光移動教室 1日目 No6

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル花の季に到着しました。開校式が終了して、宿の生活がスタートしました。
自然が豊かな中の宿舎です。
子供たちは元気です。

日光移動教室 1日目 No5

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門に見いっていました。

日光移動教室 1日目 No4

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮の見学です。学習で調べたことを自分たちの目で確かめました。石鳥居と三猿です。

日光移動教室 1日目 No3

画像1 画像1 画像2 画像2
木彫りの里の近くの古民家の中で昼食です。
かなり寒いです。

日光移動教室 1日目 No2

画像1 画像1 画像2 画像2
木彫りの里で、日光彫りの体験です。日光彫りの彫刻刀は押すのではなく引いて削ります。

日光移動教室 1日目 No1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生日光移動教室の出発です。
子供たちの様子をHPで紹介します。
写真の旗は、豊島区小P連50周年を記念して区内全校がいただいたものです。校外学習時に、安全に向けての目印です。

わんぱく相撲大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日、第41回わんぱく相撲大会が行われました。
池袋小の子供たちがたくさん活躍しました。
6年生男子のK.M君は見事に優勝。
5年生男子のK.F君は敢闘賞
4年生女子のH.Kさん、3年生女子のR,Nさんも決勝トーナメントに進出しました。
選手として出場した子供たちも頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904