最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

立科林間学校 3日目 No13

画像1 画像1
16時40分、無事に到着しました。家庭科室で帰校式を行いました。
子供のおみやげ話をたくさん聞いてあげてください。

立科林間学校 3日目 No12

画像1 画像1
最後の休憩、上里SAを14時50分に出ました。
帰校予定時刻は、安全安心メールでお知らせします。

立科林間学校 3日目 No11

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の昼食を済ませ、予定が全て終わりました。長野県上田市の町並みを通り学校へ帰ります。

立科林間学校 3日目 No10

画像1 画像1 画像2 画像2
全員の作品を天日干しです。
2学期に最後の仕上げを学校でやります。お楽しみに。

立科林間学校 3日目 No9

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たち

立科林間学校 3日目 No8

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たち

立科林間学校 3日目 No7

画像1 画像1 画像2 画像2
金魚や花火

立科林間学校 3日目 No6

画像1 画像1 画像2 画像2
金魚や花火

立科林間学校 3日目 No5

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのすてきな作品がありますが、少しだけ紹介します。

立科林間学校 3日目 No4

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ、飽きずにやっています。

立科林間学校 3日目 No3

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙の里で、自分のアイディアを生かした、うちわ作りです。
夢中にやっています。

立科林間学校 3日目 No2

画像1 画像1 画像2 画像2
女神湖から上田市まで下りてきました。
暑さが一気に厳しくなりました。
宿場町の海野宿を散策し、昔の雰囲気を味わいました。

立科林間学校 3日目 No1

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間、ペンションの生活を楽しみ、閉校式でお世話になったオーナーさん方とお別れを惜しみました。
子供たちは、ペンションの経験に満足していました。

立科林間学校 2日目 No14

画像1 画像1
2日目は、疲れが出で調子を崩した子供が数名出ました。
明日、元気に帰ります。
本日のHPアップは終了です。

立科林間学校 2日目 No13

画像1 画像1
ゴンドラナイトで標高1800mまで上がり、満天の星空を見ました。流れ星を見つけた人も多くいました。

立科林間学校 2日目 No12

画像1 画像1 画像2 画像2
スノーバードの今日のスープ、ミルフィーユの主菜です。

立科林間学校 2日目 No11

画像1 画像1 画像2 画像2
ワイルドフラワーの今日の夕食です。

立科林間学校 2日目 No10

画像1 画像1 画像2 画像2
スノーバード、ワイルドフラワーの子供たちです。

立科林間学校 2日目 No9

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の午後の活動が終わり、ペンションに帰ってきました。
ミルフィーユとじゅあんの子供たちです。
他のペンションはのちほど!

立科林間学校 2日目 No8

画像1 画像1 画像2 画像2
縄文織コースター
勾玉ペンダント
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904