最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
総数:92466

第33回 連合大運動会 -10-

今年の第33回連合大運動会は赤組の優勝でした。子供たちにとっては、家族や地域の大人と関われた思い出に残る楽しい一日になったと思います。大会を支えてくださった役員・地域の方々、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会-9-

色別対抗リレーは1位が赤組、2位が黄色組、3位が青組で中学生の桃組は4位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−8−

騎馬戦の一回戦目は赤組が圧勝でしたが、二回戦目は黄色組・青組も巻き返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−7−

障害物競走は、さまざまな障害物に挑んで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合第運動会−6−

「たのしいリレー」は、ペア競技です。大型パンツをはき、小学生がピンポン玉の入ったおたまを持ち走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−5−

午後の部前のアトラクション第3弾は、豊島バトンサークルの「チャンティック」「スウィーティー」による演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−4−

午後の部前のアトラクションの2番手は、池袋小学校児童による「よさこい」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−3−

午後の部前のアトラクションのトップバッターは、ゴー・ゴー・チェリーズによるバトン演技できた。いろいろな隊形になって踊って、バトンを投げてとって踊るという技もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会−2−

午前の部の最後の競技は、綱引きです。景品は、ボックスティッシュです。にぎわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回 連合大運動会

今日は、「文化の日」そして「東京都教育の日」です。本校校庭では、毎年恒例の第3地区、西山町会の連合大運動会が行われています。開会式では高野之夫区長からのごあいさつをいただきました。第3地区で第33回と3が揃う年となりました。全員で準備運動をし、1番目の種目「徒競走」を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904