最新更新日:2024/07/08
本日:count up4
総数:105493

*今日の給食*6/7(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ひじきごはん
○さわらの照り焼き
○野菜ののり和え
○新玉ねぎのみそ汁
○すいか

 今日の給食はカルシウムたっぷりのメニューです。クイズの答え以外に大豆やわかめにもカルシウムがたくさん入っています。カルシウムは骨を強くしてくれるだけでなく、みなさんの歯も強くしてくれます。そして、よくかむとさらに強い歯になります。今日のごはんは具がたくさん入った「ひじきごはん」です。よくかんで食べるようにしましょう。(お昼の放送)

*今日の給食*6/3(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○鶏肉とじゃがいもの炒め物
○ヌードルみそスープ
○メロン

 さて、今日のおすすめメニューは「とり肉とじゃがいもの炒め物」です。今日はホクホクとしたじゃがいもを味わってもらえるように、からっと揚げてから他の具材と炒めました。また、旬の青ピーマンと赤ピーマンを入れました。赤ピーマンは青ピーマンよりも、苦みが少なく、甘いので、ピーマンが苦手な人も食べてみてください。(お昼の放送)

*今日の給食*5/29(水)

画像1 画像1
○牛乳
○高菜チャーハン
○ハム&チーズ巻き
○華風きゅうり
○春雨スープ

 今日のおすすめメニューは、「高菜じゃこチャーハン」です。高菜のつけ物とカルシウムたっぷりのじゃこ、そして最後に香り付けのごま油を入れたのでとてもおいしくできあがりました。
 さて、このチャーハンの主役「高菜」は、チンゲンサイやキャベツ、ブロッコリーなどと同じアブラナ科の野菜です。また、平安時代にはすでに作られていたと言われるほど古くから日本に定着していた野菜の一つです。(お昼の放送)

*今日の給食*5/31(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○ロールキャベツ風
○小松菜のごま和え
○かき玉汁

 今日のおすすめメニューは「ロールキャベツ風」です。お団子にしたお肉の上にキャベツをのせて、その上にトマトソースをかけてアレンジしてみました。ロールキャベツはトルコで食べられていたぶどうの葉で肉やお米を巻いた「ドルマ」という料理が発祥とされています。ドルマがヨーロッパやロシアに伝わり、形が変わり現在のようなロールキャベツになったそうです。
 今日初めて作ったので、味の感想やよいアイディアがあったら教えてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*5/28(火)

画像1 画像1
○牛乳
○野菜うどん
○ししゃもの磯辺揚げ
○ちくわの抹茶揚げ
○おかか和え
○抹茶ゼリー

 磯辺揚げとは、材料にのりを巻いたり、衣にのりを混ぜたりして揚げた料理のことをさします。
 今日のおすすすめメニューは、「ししゃもの磯揚げ」です。
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。そのため、骨ごと食べることができるので、カルシウムをたっぷりとることができます。カルシウムをとったり、日光のもとで運動をしたりすることで、骨が丈夫になります。(お昼の放送)

*今日の給食*5/30(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○えのきのつくだ煮
○お楽しみ袋
○くるみのみそ和え
○沢煮椀

 今日のおすすめメニューは、お楽しみ袋と沢煮椀です。お楽しみ袋は、油揚げにとりのひき肉、しらたき、ひじき、にんじん、えのきなどたくさんの具材をつめて煮ました。「お楽しみ」となっている理由は、ある食材がかくれているからです。探してみてください。
 汁ものは、沢煮椀です。せん切りにした野菜やお肉などたくさんの材料を使って作ります。昔、“多い”ということを「沢」といったことから名付けられたそうです。(お昼の放送)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 4時間授業
としま土曜公開授業
池三子どもまつり
教育実習(終)
6/10 プール開き
クラブ活動
6/11 水曜時程5時間授業
環境週間終
6/12 心の劇場(6)
6/13 体力テスト(低シャトルラン)
6/14 避難訓練(引き渡し)6
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902