最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
総数:105224

6年生 同窓会の紹介

本校の同窓会長さんが来校して同窓会についての紹介をしていただきました。


画像1 画像1

6年 理科 手回し発電

理科の学習で「手回し発電機」をつかっての学習をしています。

今日は、近隣の特別支援学校の児童が副籍交流で一緒に勉強しました。
画像1 画像1

6年生 インクルーシブ

あおぞら教室の先生が6年生に「あおぞら特別支援教室ってどんなところ?」のお話をしてくれました。

人によって好き・嫌い 得意・不得意が違うということ
あおぞら教室は「得意を伸ばし、苦手にも挑戦する場所!」とお話いただきました。
画像1 画像1

6年生 研究授業がんばりました

6年1組が社会科の学習で研究授業を行いました。

真剣に考え、発言していました。とても立派な6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 サンシャイン水族館見学

6年生がサンシャイン水族館にきています。

区の招待でゆっくりと見学しています。

お魚たちに癒やされます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 西池袋中学校体験


6年生が西池袋中学校に体験にいきました。

生徒会の学校説明や、授業体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生 ありがとうのお手紙


1年生が1学期にたくさんのお手伝いをしてくれた6年生に感謝のお手紙を渡してくれました。

6年生はこれまで朝の支度、休み時間、教室のお掃除などたくさんのお手伝いを頑張りました。
6年生はお手紙をもらってすこし照れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大仏出現?!

奈良の大仏が校庭に出現しました。(少し写真では伝わりにくいですが…)

社会科の学習で活用されていました。

教室から見て自分たちと大きさを比較していました。

「こんなに大きいのをどうしてつくったのだろう?」「誰がつくったのだろう?」と様々な疑問が生まれていました。
画像1 画像1

6年生 調理実習(ゆでる)


昨年度できなかった調理実習に挑戦です!

ゆで卵や、ゆで野菜を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 調理実習始まりました


6年生が家庭科室で調理実習しています。はじめは、家庭科室の使い方を兼ねて、お茶を淹れてみんなでほっと一息。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 AED講習

6年生が池袋消防署のご協力のもと、AED講習を体験しました。

消防の方の説明を受け、心肺蘇生マッサージ、AEDの使い方を実際に子供たちが体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 子供の権利についての特別授業


豊島区の子供の権利グループの方にきていただいて、子供の権利ついてのお話をいただきました。

一人ひとりが尊重されることが人権だと学ぶことができました。
画像1 画像1

6年生 日光移動教室 東照宮見学

3日目の活動が始まりました。

東照宮の見学です。

修復された陽明門など世界遺産の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室 お土産


日光移動教室の最後は、お土産タイムです。

予算内におさせるためにみんな真剣にお土産を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室 日光自然博物館


2日目の午後は、華厳の滝、日光自然博物館見学です。

タブレットを使っての見学をしたり、映像資料をみたり楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室 光徳牧場アイスクリーム


ハイキングの後は、おいしいお弁当タイムです。

お弁当を食べた後はアイスクリーム!

みんなあっという間に食べ終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室 戦場ヶ原ハイキング


2日目が始まりました。

天候に恵まれ、とてもよい天気で気持ちよくハイキングができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光移動教室 益子焼絵付け体験


一日目最後の活動は、益子焼絵付け体験です。

考えてきた絵を益子焼のコップに絵付けします。

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光移動教室2 東武ワールドスクエア


1日目の午後は「東武ワールドスクエア」見学です。

子どもたちは世界一周を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光移動教室1 足尾銅山

日光移動教室が始まりました。

最初は、足尾銅山見学です。

トロッコに乗って鉱山見学をしました。

見学後は、お楽しみのお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 午前授業
大掃除(全)
給食終
3/22 修了式
2時間授業(1〜5)
午前授業(6)
卒業式予行練習(6)
3/25 卒業式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902