最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
総数:105263

昼食後

画像1 画像1
昼食を食べ終わった子供たちは、魚に餌をあげています。

お弁当

画像1 画像1
グループ毎にお弁当を食べました。
天気もよくなり、みんなで楽しく外で食べています。
お腹が空いていたのか、多くの子供たちが残さず食べていました。

昼食場所

画像1 画像1
昼食場所である『さかなと森の観察園』に到着しました。
今から昼食です。子供たちはお腹が空いているようです。

龍頭ノ滝

画像1 画像1
龍頭ノ滝に到着しました。
クラス毎に写真撮影をした後、龍頭ノ滝を見て、昼食場所へ向かいます。

ハイキングの様子4

画像1 画像1
戦場ヶ原では素敵な植物をたくさん見ることができました。

ハイキングの様子3

画像1 画像1
赤沼でトイレ休憩後、龍頭ノ滝へ向かってひたすら歩いています。

休憩

画像1 画像1
男体山をバックにクラス写真を撮った後、赤沼でトイレ休憩です。
トイレ休憩後、龍頭ノ滝へ向かいます。

ハイキングの様子2

画像1 画像1
雨は止みましたが、残念ながら男体山は隠れています。

泉門池

画像1 画像1
泉門池(いずみやどいけ)で休憩をとり、ハイキング再スタート。

ハイキングの様子1

画像1 画像1
『森のくまさん』を歌いながら歩いています。

ハイキングを満喫しています!

画像1 画像1
美しい新緑の中を進みます。

ハイキング開始

画像1 画像1
『クマに注意』の看板に怯えながらハイキングスタートです。

湯滝

画像1 画像1
写真だけでは伝えきれない迫力の湯滝。
湯滝の前でグループ毎に写真を撮りました。

【6年生】湯滝の迫力にびっくり‼

画像1 画像1
昨日の雨もあり、いつも以上の大迫力です。
ここから戦場ケ原ハイキングのスタートです。

朝食

画像1 画像1
朝食の時間です。
食事係の児童が、「今日の活動のために、しっかり食べて力をつけましょう。」と挨拶をしていました。

朝会後

画像1 画像1
朝会と朝食までの間に、子供たちは部屋で元気に遊んでいます。
ちょっとした時間も有効に使っています。
ハイキングの準備もしっかりしていました。

朝会

画像1 画像1
小雨が降っていたので、朝会は宿舎の中で行いました。
校長先生から日光の気温の違いや自然の話をしていただきました。
朝会後、外を見ると、雨が止んでいました。
ハイキングができるといいのですが……

起床

画像1 画像1
おはようございます。
子供たちが起き始めました。起床すると、着替えたり布団を片付けたり友達と協力しながらやっていました。
外を見ながら、天気を確認している子供たちです。

班長会議

画像1 画像1
就寝前に班長が集まって、1日を振り返りました。
明日の活動がよりよくなるように話し合いました。

就寝準備

画像1 画像1
レクリエーションの楽しい時間はあっという間に終わりました。子供たちは布団を敷いたり、健康観察をしたりして就寝準備をしています。
明日に向けてしっかり体を休めるように指導しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備9:15

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902