最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

貴族と武士の食事

画像1 画像1
6年生は歴史の学習をしています。その一環として、栄養士の先生に協力してもらい、貴族と武士の食事を用意してもらいました。
貴族の食事と武士の食事は品数も違い、それぞれの暮らしを想像しながら食べることができました。貴重な体験をすることができて、喜んでいる児童が多くいました。

洗濯実習がありました。

画像1 画像1
家庭科の学習で、洗濯実習がありました。もみ洗いやつまみ洗いなどを体験しました。みるみる落ちていく汚れに驚きの声をあげていました。
今回の学習で、洗濯することの大切さや、普段自分の衣類を洗濯してもらっていることへの感謝を感じることができました。

プール開き

画像1 画像1
 プール開きがありました。6年生の児童代表の言葉や、校長先生、体育主任の先生からのお話がありました。
 6年生の言葉では、目標をもち、諦めずに取り組むことが大切だと気持ちを述べました。先生たちからの話では、安全に十分気を付けて授業に臨んで欲しいという話がありました。
 水に関わる事故は、命に直結する事故となります。学校でも安全に十分配慮して指導をしますが、ご家庭でも児童への声かけをお願いいたします。
 

道徳授業地区公開講座がありました。

画像1 画像1
 6月11日(土)に道徳授業地区公開講座がありました。
 6年は、1組が礼儀について、2組が広い心について学習をしました。授業の中で、子供たちが活発に発表をしていて、考えを深めることができました。
 4時間目の講演会では、千馬先生に人に優しくするために大切なことを教えて頂きました。
 これからもより一層、道徳の学習を充実させて心を豊かにしていきたいと思います。

全校遠足で頑張りました。

画像1 画像1
 今日は全校遠足がありました。6年生は班長や副班長として、下級生をまとめて遠足を素晴らしいものにしてくれました。お弁当も、たてわり班で美味しく食べました。
 今回の遠足で、下級生との信頼関係がより強くなったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備(2・6)
4/6 始業式
着任式
入学式(1・2・6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902