最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

6年 セーフティ教室

画像1 画像1
 6年生では、セーフティ教室でスマートフォンやインターネットの使い方について学習しました。掲示板やラインなどは、良さがある一方で恐さも多くあることを学びました。現在も掲示板やラインが原因で事件が起きていると報道番組などで多く見るようになりました。ご家庭でも、改めて、スマートフォンやインターネットの使い方やルールのご確認をお願いします。

委員会発表集会がありました。

画像1 画像1
 4月21日(木)に委員会発表集会がありました。各委員会の委員長がそれぞれの役割を丁寧に説明しました。各委員会での役割をしっかりと果たし、学校をより良いものにしてほしいと思います。

習字の学習をしました。

画像1 画像1
 新学期が始まり、2週目に入りました。6年生は、書写の学習で「湖」という漢字を書きました。字のバランスが難しく、1人1人が集中して習字に取り組みました。子供たちの書いた字を、としま土曜公開授業の際に見に来ていただければと思います。

新6年生がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新6年生は、最高学年として、入学式に参加しました。今日の入学式に向けて前日準備に意欲的に取り組んだり、当日も、新1年生のお世話を一生懸命見たりしていました。回りの方々に、「素晴らしい6年生ですね」と褒められて、嬉しく感じました。
 最高学年として、自分たちが成長することももちろんですが、下級生のことも考えて行動して欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備(2・6)
4/6 始業式
着任式
入学式(1・2・6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902