最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
総数:105223

5年 富士五湖移動教室6

画像1 画像1
富士山レーダードーム館の見学を行ったあと昼食を食べました。
これから学校に向けて帰ります。楽しかったお土産話をたくさんもって帰ります。

5年 富士五湖移動教室5

画像1 画像1
水族館の見学から、忍野八海の見学を行いました。
行動班で協力して見学しました。

5年 富士五湖移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖はとてもいい天気で朝を迎えました。
昨夜はキャンプファイヤーを楽しみました。
今朝は朝会で元気にラジオ体操をしたあと、みんなで協力をして部屋の片付けを行いました。
今日も元気に学習をしていきます。

5年 富士五湖移動教室 3

画像1 画像1
15時30分 お宿、足和田ホテルに無事到着しました。
入館式が終わり、それぞれの仕事を頑張っています。

5年 富士五湖移動教室 2

画像1 画像1
奥庭ハイキング無事終了しました。
若干雲がかかってしまったものの、美しい山頂の前でお弁当を食べました。

5年 富士五湖移動教室1

画像1 画像1
SAに到着しました。少し肌寒いですがとてもいい天気です。
体調不良者もおらず元気に過ごしています。

【5年生】移動教室事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は来週の移動教室に向けて、事前学習をしています。
同じ課題をもつ友達と一緒にタブレットや本を使って調べています。
富士山のことや富士五湖のことをより詳しく知る博士を目指してほしいです。

5年生 富士五湖移動教室


いよいよ富士五湖移動教室が始まります。

気持ちの良い晴れ空のもと、出発式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(月)に東京ガスネットワーク(株)様のご協力のもと、「燃料電池ってなんだろう?〜地球温暖化を防ぐためにわたしたちができること〜」と題して、環境やエネルギーについて学習しました。実験を通して、環境にやさしいエネルギーについて仕組みや利用方法を話し合いました。
地球の環境問題や持続可能な社会を目指して、今の自分にできることをこれからも考え続けていきます。
ぜひご家族で環境にやさしい取り組みを実践してみてください。

【5年生】社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生ではこれまでの学習を生かしながら、日本の地形や気候について学んでいます。
タブレットも使いながら、よりよく問題解決をしています。

【5年生】教室遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
教室遊びの様子です。将棋やオセロ、ウノで遊んでいる児童や友達と並んで読書をする児童もいます。束の間の休み時間、各々リラックスして過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 午前授業
大掃除(全)
給食終
3/22 修了式
2時間授業(1〜5)
午前授業(6)
卒業式予行練習(6)
3/25 卒業式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902