最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
総数:105208

車椅子バスケット体験

画像1 画像1
 車椅子の乗ってバスケットする、そんな貴重な体験を今日はライオンズクラブの方々のご協力で行うことができました。
 競技用の車椅子のつくりやその動かし方を教えてもらい、いざシュートに挑戦!実際に車椅子に座ったままシュートをしてみると、手の力でシュートしなければならないため、なかなかゴールに届きません。
 シュート練習の後は、いよいよ試合です。車椅子を操作して動きながらバスケットをすることに最初に戸惑っていましたが、時間が経つにつれ、だんだんとコツを掴み、上手にゲームすることができました。
 最後は、保護者の方々にもゲームを体験していただきました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 とても良い体験学習をすることができました。

連合音楽会にて

画像1 画像1
 連合音楽会にて、「カントリーロード」と「モルダウ」を披露しました。広いホールで堂々と一生懸命歌っていました。

これから連合音楽会です。

画像1 画像1
駅から歩いて約20分。会場に到着しました。始まればすぐに出番です。子ども達はというと…リラックスしているようです。

【5年山中湖】白川PAにてトイレ休憩をしました。

画像1 画像1
 山中湖を出て1時間。バスは快調に進んでいます。学校までの道のりもあと少しです。

【5年山中湖】忍野八海散策。

画像1 画像1
 見学場所も最後となりました。最後の場所は忍野八海の見学です。青く透き通った綺麗な池を見てまわりました。

【5年山中湖】秀山荘にさようなら。

画像1 画像1
 美味しいカレーライスを食べたあとは、名残惜しいですが秀山荘とお別れです。巣鴨小学校の児童たちと一緒に閉校式を行いました。

【5年山中湖】バードコール作り。

画像1 画像1
 バードコール作りに挑戦中です。木を上手に削るコツを教わりました。しかし、木は意外と固く、なかなか大変なようです。怪我をしないように気をつけさせながら活動しています。

【5年山中湖】最後の食事はカレーライス。

画像1 画像1
 器に盛られたカレーライスはとても美味しいようで、児童たちは夢中になってカレーライスを口に頬張っていました。

【5年山中湖】最後の食事はカレーライス。

画像1 画像1
 器に盛られたカレーライスはとても美味しいようで、児童たちは夢中になってカレーライスを口に頬張っていました。

【5年山中湖】溶岩樹形に入りました。

画像1 画像1
 森の中でガイドさんの話を聞きながら、溶岩樹形を実際に見て回りました。溶岩樹型の中と外の温度の違いや溶岩樹形の形をもとにして富士山の方角がわかることなど教えていただきました。

【5年山中湖】フィールドセンターにて。

画像1 画像1
 フィールドセンターに到着しました。トイレをお借りした後、スタッフの方から溶岩樹形についてお話をいただいています。

【5年山中湖】朝食と片付け。

画像1 画像1
 朝の会が終わり、食堂でおいしい朝食をいただきました。
 片付けの仕方も手慣れて、皆で一緒に片付けをしました。

【5年山中湖】朝会

画像1 画像1
 最終日の朝を迎えました。昨日の疲れもあってか昨晩は早々に寝静まった児童たち。
 朝は室内で朝会を行いました。体調を崩す児童もおらず元気に1日を過ごすことができそうです。

【5年山中湖】さぁ、寝よう!

画像1 画像1
 涙で頬を濡らす児童がいる中、なんとかナイトウォークも終わり、児童たちは就寝準備に取り掛かります。
 検温をし、学習の記録を書き、歯磨きをして、明日の荷物を準備します。楽しい夜ももうすぐ終わり。良い夢がみれますように…。

【5年山中湖】秀山荘最後の夕食。

画像1 画像1
 秀山荘での最後の夕食になりました。今日一日でいろいろなところへ行きました。今日の旅路を思い出しながら、友達と楽しく食事をとっています。

【5年山中湖】怖〜い怖〜いナイトウォーク。

画像1 画像1
 児童たちがずっと気にしていたナイトウォークが始まります。くじ引きでペアを決めて暗い中、秀山荘の周りを歩きます。怖いことがあるのかどうか。それだけで児童たちは楽しそうにしていました。

【5年山中湖】やっぱ牛乳でしょ。

画像1 画像1
 2日目の行程を終えて無事に宿に帰ってきました。
 児童たちはすぐにお風呂に入ります。昨日もそうでしたが、さまざまな活動を経て飲む牛乳の味は格別なようで、
「牛乳普段あんまり飲まないけど、美味しい!」
とグビグビ飲んでいました。

【5年山中湖】風穴の中は…

画像1 画像1
 風穴の階段を降りる途中から空気が一気に冷えるのを感じました。中に入ると氷の塊や溶岩が固まったものを見ながら、穴の中を進んでいきました。

【5年山中湖】樹海を歩く…

画像1 画像1
 青木ヶ原樹海をハイキングしています。木々の葉の間を光が差し込み、辺り一面木々に囲まれた道を歩く中、ふと後ろを見ると、杖をついて歩く児童。山歩きのスペシャリストのオーラを醸し出しています。

【5年山中湖】小海公園にて昼食

画像1 画像1
 小海公園では、お弁当をいただきました。
 風が強く吹いていたので、お手拭きの袋や小さなカップなどが飛ばされそうになっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備(2・6)
4/6 始業式
着任式
入学式(1・2・6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902