最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
総数:105208

【4年生】トルコ大使館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月29日(金)に4年生が在日トルコ大使館に見学に行きました。民族衣装や音楽、食事などトルコの魅力満載のおもてなしがたくさんありました。
特に食事では、バターライスやドネルケバブなどのとてもおいしいお料理に子供たちはおかわりの行列をつくっていました。また、ライスプディングやトルコアイスのデザートにも大盛り上がり。何度並んでもたくさん余るほど、大使館の方はつくってくださいました。歓迎の気持ちにとても嬉しくなりました。
さまざまな心遣いをしてくださったメルジャン大使をはじめとするトルコ大使館の皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
ご家庭でも、お子さんに大使館での思い出をぜひ聞いてみてください。

【4年生】星の魅力にふれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(火)に古田島先生監修のもと、星空観望会を行いました。
普段、肉眼だけでは見られない月や星を天体望遠鏡を使って観察しました。子供たちも「すごい!」「きれい!」と大興奮でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

【4年生】在日トルコ大使と交流!2

画像1 画像1 画像2 画像2
在日トルコ大使との交流では、メルジャン大使から日本とトルコの関係についてお話ししていただきました。日本とトルコは親交が古くからあり、お互いが助け合ってきたことや似ているところがたくさんあることを知りました。特に印象に残っていることは「祖先が私たちの関係を築いてくれたことに感謝していこう」という言葉です。人や国との関係を大切にするメルジャン大使ならではの言葉に感じました。子供たちもこのような気持ちを大切にしてほしいと思います。
メルジャン大使からのお話を通して、改めて日本とトルコの親交を理解することができました。4年生はあと1ヶ月で高学年の仲間入りです。これからお互いの国を尊重し合えるような、豊かな人になってくれると期待しています。

【4年生】在日トルコ大使と交流!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(金)に在日トルコ大使であるハサン・ムラット・メルジャン大使と交流をしました。池三小では総合的な学習の時間の「世界ともだちプロジェクト」でトルコについて調べてきました。
「トルコの人と話してみたい、交流したい」と思っていたところ・・・
なんと、メルジャン大使が池三小に来てくださることになり、子供たちは大喜び。意欲的に準備を進め、当日を迎えました。
まずは、子供たちのアイディアから花道をつくってお出迎え。メルジャン大使も嬉しそうに入場されていました。人を喜ばせるための工夫ができることは、4年生の自慢の一つです。
トルコ語を交えながら挨拶をして、自分たちが調べたトルコの料理や音楽、学校について紹介をしました。特に音楽では、トルコの伝統的な軍楽「ジェッディン・デデン」の演奏を披露し、メルジャン大使は「とてもハッピーだよ」と、笑顔満点でした。
また、手作りをしたプレゼントもとても喜んでくれました。
この交流を通して、これまで以上にトルコへの関心が高まり、みんなが平和に過ごせるようにしていきたいという願いが強くなりました。
ご家庭でも、トルコのことについて聞いてみてください。

【4年生】歴史にふれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(火)に中央防波堤埋め立て処分場、そして浅草へ校外学習に行きました。
中央防波堤埋め立て処分場では、あと50年で東京唯一の埋め立て処分場がなくなってしまうことを知り、学年全員で「ごみへらすぞ宣言」をしました。
浅草では、グループに分かれ、台東区観光ボランティアの方に浅草寺の成り立ちやそれぞれの建物、銅像の意味などを実物を見ながら説明をしていただきました。その他にも観光客や外国の方々がたくさんいることに気付くなど学校では学ぶことのできない事実も知ることができました。
お世話になった方への感謝の言葉も忘れずに伝えることができました。
今後、学んだことを情報交換しながら、振り返りをしていきます。

【4年生】10年間の成長を披露しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日(土)にこれまでお世話になった方々を招待して、二分の一成人式が行われました。
まず、校長先生から、「世界では、1日に約17,000人の五歳未満の子供が亡くなっている。今ここでみんながいられることはすごいことなんだよ。」とお話があり、命があることのありがたさや幸せを改めて感じることができました。
自分の特技披露では、10年間でできるようになったことや成長したことを披露しました。何をどのように披露したら成長を伝えることができるか考え、話し合い、練習をしました。当日は、たくさんのお客さんを前にとても緊張した様子でした。失敗をしてしまうこともありましたが、諦めずに何度も取り組んだり、周りの児童が「もう一回がんばれ!」と声をかけたり気持ちの成長も感じることができました。
まだ10才。さらなる活躍が期待できる4年生。今後、驚くほどの成長をみせてくれることでしょう。
お忙しい中、ご来場くださったご家族の方ありがとうございました。

【4年生】6年生へ感謝を伝えました!

画像1 画像1
2月22日(金)に6年生を送る会が行われました。このときまで6年生を送る会実行委員を中心に、6年生に楽しんでもらえるよう、そして感謝を伝えられるよう話し合い、練習を重ねてきました。
クイズでは、6年生が1年生のときの給食の献立や運動会で勝った組など学校生活を振り返ることができるような問題を考えました。6年生たちは、悩みながらもとても楽しそうでした。また、6年生へのメッセージでは、これまで6年生がやってくれたことを思い出しながら言葉を考えました。言葉とともに気持ちを伝えることができました。
この6年生を送る会を通して、6年生へ感謝を伝えられたとともに、来年度高学年として池三小をリードしていこうとする意欲が高まりました。

【4年生】みえない世界を体験しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(水)に元パラリンピック・ブラインドサッカープレーヤーの石井宏幸さんを講師にお招きし、交流を行いました。パラスポーツに取り組むことになったお話を聞いたり、目の見えない状態で歩いたり、ボールを蹴ったりする体験をしました。

見えなくても、信頼できる仲間が声や音を出して補助してくれることで、いろいろなことができることを勉強しました。

障害があることを悲観せず、様々な事にチャレンジする石井さんの生き方から、たくさんのことを学びました。

【4年生】宇宙ってすごい!

画像1 画像1
1月22日(火)に本校教諭である古田島先生をゲストティーチャーにお迎えして宇宙や星の可能性についてお話を聞きました。
何もないところから宇宙が生まれたことを教室に例えて考えました。建物がなくなり、空がなくなり、地面がなくなり、地球がなくなり、空間がなくなると・・・残るのは時間だけ。目を瞑って考える児童たち、とても不思議な感覚を味わいました。
また、星のお話もしていただきました。冬は、オリオン座がきれいにみられます。外で星空の観察をする場合は、保護者の方が付き添っていただき、安全へのご配慮をお願いいたします。

【4年生】総合「日本の宝!世界の宝!富士山」

 「富士山はどのようにしてできたのだろう。」「どうして富士山にはたくさんの人が訪れるのだろう。」一人一人が見つけた疑問を、目白図書館からお借りした本やインターネットを使って調べてきました。そして、実際に山中湖移動教室へ行って、自分の目で見てきたこともあわせて、3年生に伝えました。
 3年生は、富士山について、また山中湖移動教室について、とても興味をもって聞いてくれました。この学習を通して、3年生も4年生も、来年の宿泊学習に向けて、やってみたいことを見つけたり、新しい疑問を見つけたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】運動の秋

 過ごしやすい気候の秋。体を動かすのには快適な季節です。
 体育科の学習では、校庭では小型ハードル走、体育館では高跳びに取り組んでいます。
 小型ハードル走は、徐々に、最後まで連続して走り越すことができるようになってきました。友達と競走する楽しさを味わいながら、より速く走るためのコツを見付けようと頑張っています。
 高跳びは、まだ始めたばかりですが、体がふわっと浮き上がる心地よさや記録に挑戦することの楽しさを味わってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】展覧会に向けて

 「見てみて!すべり台で遊べる家だよ。」「家の前のポストは、松ぼっくりでできているよ。」作品作りに集中する姿、友達のアイデアに「すごーい!」と歓声をあげる姿・・・。図工室は、子どもたちのキラキラとしたまなざしが輝いています。
 展覧会に向けて、どうしてこの材料を選んだのか、どうしてこの色を塗ったのか、どうしてこの形にしたのか、一人一人が一生懸命に考えて、世界に一つだけの作品を作っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】文化発表会リハーサル

 いよいよ、今週は、文化発表会です。
 自分の役が決まってから、台詞を覚えたり立ち位置を工夫したりして、練習を積み重ねてきました。場面ごとの練習では、友達と話し合いながら、どうしたらよりよくなるかを考えてきました。土曜日は、これまで練習してきたことに自信をもって、楽しんでほしいと思います。
「劇団四年」は、今年、生誕10周年を迎える伸び盛りの集団です。どうぞお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】シッティングバレーボールの選手を応援しよう

画像1 画像1
 4年生は、自分たちにできることは何かを話し合った結果、「みんなにメダルをプレゼントしたい。」ということになりました。
 アジアパラ競技大会に出場される日本代表選手団のみなさん一人一人にメダルを作りました。「勇気賞」「笑顔をありがとう賞」「チームワーク賞」「ナイスボイス賞」。子供たちが考えた、世界に一つだけのメダルです。
 日本代表選手団のみなさんに、この思いが届くといいなと思います。

【4年生】帰校式

帰校式を最後までしっかり行うことができました。
小学校で行う初めての移動教室、たくさんの思い出をつくることができました。
今後は体験したことを学習でまとめていきます。

たくさんの保護者の方のお出迎えありがとうございました。
保護者の方々の顔を見た瞬間、子供たちは安心した様子でした。

【4年生】石川PA

帰路、渋滞もなく順調にバスは進み、石川PAでトイレ休憩です。
帰り道はDVDをみたり、寝て体を休めたりして過ごしています。

【4年生】冷たくておいし〜

画像1 画像1
昼食の後、ソフトクリームを食べました。
ミルクとクリームたっぷりのおいしいソフトクリームです。
山中湖移動教室最後に甘い思い出ができました。

小海公園を出発して、学校へ帰ります。

【4年生】昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
小海公園で昼食を食べました。
大自然に囲まれて、風景も友達との会話も楽しみながらおいしいお弁当を食べました。
途中、自衛隊の飛行機が飛んできたときは大興奮。「すごーい」と声があがっていました。

【4年生】われら洞窟探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの後、富岳風穴を見学しました。
洞窟の中は10℃以下の極寒の世界。
その中に広がる鍾乳洞はとても神秘的でした。
子供たちは富士山の自然について、たくさんの新しい発見をしました。

次は小海公園で昼食。そして、お楽しみのソフトクリームを食べます。

【4年生】ハイキングがんばります

画像1 画像1
これから青木ヶ原樹海をハイキングします。
まだまだ元気いっぱいの子供たちです。
声をかけあいながらゴールを目指します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備9:15

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902