最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
総数:105262

【4年生】トルコ大使館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月29日(金)に4年生が在日トルコ大使館に見学に行きました。民族衣装や音楽、食事などトルコの魅力満載のおもてなしがたくさんありました。
特に食事では、バターライスやドネルケバブなどのとてもおいしいお料理に子供たちはおかわりの行列をつくっていました。また、ライスプディングやトルコアイスのデザートにも大盛り上がり。何度並んでもたくさん余るほど、大使館の方はつくってくださいました。歓迎の気持ちにとても嬉しくなりました。
さまざまな心遣いをしてくださったメルジャン大使をはじめとするトルコ大使館の皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
ご家庭でも、お子さんに大使館での思い出をぜひ聞いてみてください。

【4年生】星の魅力にふれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(火)に古田島先生監修のもと、星空観望会を行いました。
普段、肉眼だけでは見られない月や星を天体望遠鏡を使って観察しました。子供たちも「すごい!」「きれい!」と大興奮でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

【4年生】在日トルコ大使と交流!2

画像1 画像1 画像2 画像2
在日トルコ大使との交流では、メルジャン大使から日本とトルコの関係についてお話ししていただきました。日本とトルコは親交が古くからあり、お互いが助け合ってきたことや似ているところがたくさんあることを知りました。特に印象に残っていることは「祖先が私たちの関係を築いてくれたことに感謝していこう」という言葉です。人や国との関係を大切にするメルジャン大使ならではの言葉に感じました。子供たちもこのような気持ちを大切にしてほしいと思います。
メルジャン大使からのお話を通して、改めて日本とトルコの親交を理解することができました。4年生はあと1ヶ月で高学年の仲間入りです。これからお互いの国を尊重し合えるような、豊かな人になってくれると期待しています。

【4年生】在日トルコ大使と交流!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(金)に在日トルコ大使であるハサン・ムラット・メルジャン大使と交流をしました。池三小では総合的な学習の時間の「世界ともだちプロジェクト」でトルコについて調べてきました。
「トルコの人と話してみたい、交流したい」と思っていたところ・・・
なんと、メルジャン大使が池三小に来てくださることになり、子供たちは大喜び。意欲的に準備を進め、当日を迎えました。
まずは、子供たちのアイディアから花道をつくってお出迎え。メルジャン大使も嬉しそうに入場されていました。人を喜ばせるための工夫ができることは、4年生の自慢の一つです。
トルコ語を交えながら挨拶をして、自分たちが調べたトルコの料理や音楽、学校について紹介をしました。特に音楽では、トルコの伝統的な軍楽「ジェッディン・デデン」の演奏を披露し、メルジャン大使は「とてもハッピーだよ」と、笑顔満点でした。
また、手作りをしたプレゼントもとても喜んでくれました。
この交流を通して、これまで以上にトルコへの関心が高まり、みんなが平和に過ごせるようにしていきたいという願いが強くなりました。
ご家庭でも、トルコのことについて聞いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備9:15

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902