最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰りのバスの中も、元気いっぱいの子供たちでした。この2日間、天候に恵まれ、大きな怪我や病気なく、元気に帰ってきました!自然と触れ合い、ハイキングに挑戦し、友達と共に過ごした楽しい2日間でした。子供たちは、まだまだ秩父にいたかった様子。担任も、こんなに楽しそうな子供たちと一緒に過ごせたのが、ステキな思い出になりました。

 保護者のみなさま、移動教室への準備や、お見送り、お出迎え、本当にありがとうございました!子供たちも、ゆっくり休んで疲れをとってくださいね。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の博物館で、クイズに挑戦しています。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
岩畳をハイキングです!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿での最後の食事はハヤシライスです。大人気です!!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1
 浦山ダムは日本で2番目に高いダムです!
 ダムの上にいた2組さんと、ダムの下にいた1組さんで、「おーい!」と手をふりあいました!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
浦山ダムに着きました!霧がかっていますが、みんなたくさん勉強しようと頑張っています。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
秩父は霧雨の朝です。ホールで朝会をしました。友達と体ほぐしをしています。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しく夕食です!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
レクリエーションが盛り上がっています!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入ってすっきり!部屋でくつろいでいます。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
竹のまくらは気持ちがいいようです。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
竹細工をしています!ノコギリを使ってコップ作りです。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1
宮本の湯につきました。これから、2日間お世話になります!開校式を行いました。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングが順調にいったので、ようばけの近くまで行って見学してきました!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったおいしいお弁当タイムです!パレオパラドキシアと一緒に。

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴール!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
般若の丘ハイキングです!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1
ハイキングスタートです!みんな歌ってます。

無題(4年生)

画像1 画像1
秩父に到着!バスの車内では、レクを楽しみました!

秩父移動教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
高坂で休憩しました!みんな元気いっぱいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日(終)

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902