最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
総数:105208

何色が咲くかな

新校舎での生活にも慣れ、今日は教室から出られるバルコニーでチューリップの球根を植えました。子供たちは、あらかじめ球根の絵をカードに描いたり、土作りをしたりして準備をしていました。
自分の球根をとても大事そうに植木鉢に植える姿が印象的でした。春の訪れがますます楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おみせやさんごっこをしよう

国語「ものの名まえ」では、「さば」や「あじ」などの一つ一つの名前と、「さかな」などのまとめてつけた名前を学習しました。その後、自分たちで開きたい店を考えて準備をし、客と店の人になって売り買いのやり取りをし、尋ねたり応答したりする活動を行いました。子供たちは店の人になりきって、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(月)に石神井公園に秋探しに出かけました。
どんぐりを見つけると、宝物に出会ったかのように喜んでいる姿が見られました。
来週は拾ってきたどんぐりを使って、おもちゃを作ります。

初めての運動会

画像1 画像1
1年生にとって初めての運動会が終わりました。
晴天のもと、練習の成果をしっかり発揮することができました!
運動会の後「負けたけど、楽しかったからいいんだ!」と
笑顔で帰っていく子もいました。
勝敗に関係なく、みんなで目標に向かって頑張ったからこその言葉だと思います。
子供たちの思い出に残る運動会になれば何よりです。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんによる歯みがき指導を行いました。
大人の歯に生えかわっている子も多い時期です。
毎日の歯みがきを大切にできるようにしてほしいです。

ポップコーン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に保護者の方にもご協力いただき「ポップコーン作り」を
しました。とうもろこしのたねが食べられるポップコーンに変わっていく
様子をみんなで観察しました。
勢いよくはじける様子にみんな大興奮!
とても有意義な時間になりました。

夏休みも、がんばっています

 サマースクールでは、国語や算数の基本的な内容を復習しながら習熟を図っています。
 1年生は、入学して初めての夏休みですが、サマースクールにすすんで参加している児童が多いです。とてもやる気満々なので、90分間の長い時間にもかかわらずプリントを次々と終わらせるなど、頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとう、6年生

 1年生は入学してから、いろいろな場面で6年生にお世話をしてもらいました。登校後の学習準備や名札付け、休み時間の遊び相手や教室の掃除など、多くのことを教えてもらったので、学校生活にもすっかり慣れることができました。
 1学期の最後の日に、感謝の気持ちを込めて手作りのメダルをプレゼントしました。メダルの裏には、習ったばかりのひらがなでメッセージを書きました。
 6年生も照れくさそうな表情を浮かべながら、喜んでくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

伝統・文化のよさをつたえよう!

 7月5日(火)5時間目に、1年生の子供たちはアメリカとイングランド出身の外国の方をお招きして交流を行いました。日本の文化の一つ「七夕」の紹介と笹飾り作りを一緒に行いました。1年生ながら、言葉は通じなくても折り紙を分けてあげる優しさや、一緒に折りながら丁寧に教えてあげる思いやりの姿が見られました。
 最後に、飾った笹飾りを見ながら、童謡「たなばたさま」を全員で歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本となかよくなろう 〜1年生〜

 本校では梅雨のこの6月を読書月間とし、より一層、本に親しむ取り組みを行っております。その一つに「ビブリオバトル」があります。自分が面白いと思った本を、友達に紹介し、どの本が読みたくなったかを、投票によって「チャンプ本」を選びます。
 今日は、入学してまだ3ヶ月足らずの1年生が挑戦しました。まだうまく話すことが難しい子もいましたが、作品の魅力を伝えようと一生懸命話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

花がさきました

 1年生が生活科で大切に育てている朝顔の花が咲きました。
前回、子供たちが支柱を立てたので、つるもぐんぐん上へと伸びていき、自分の背とどっちが高いか比べている子もいました。植物の成長を確かめながら、「いのち」を感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1
今日のたてわり班活動は、6年生による読み聞かせでした。この日のために6年生は本をを選んだり読む練習をしたりして準備をしてくれていました。そのおかげで、下級生たちは本の世界に引き込まれていました。1年生にとっても、お兄さんお姉さんによる読み聞かせはとても嬉しいようで、最前列の特等席で熱心に聞いていました。

はじめてのプール

画像1 画像1
6月17日、1年生にとって小学校で初めてとなるプールびらきをしました。
まず、プールで学習するときの決まりを確認したり移動の流れを覚えたりしました。
「石ひろい」では、夢中になって水中にもぐっていました。
プールおさめまで、安全に、楽しく過ごしていきたいです。

ぐんぐんそだて 〜1年生のアサガオ〜

1年生は、生活科でアサガオを育てています。種の観察から始めて、双葉が出たときには大喜びしていました。中休みには、遊ぶ前にちゃんと水やりをしています。
つるが伸びてきたので、「上へ上へと成長できるように支えないと!」と、子供が自ずと気付き、支柱を立てました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育の取組 空豆のさやむきをしよう

野菜にふれることで野菜への関心を深め、食べ物に対して感謝の気持ちをもつために、担任と栄養士とで食育の授業をしました。
絵本「そらまめくんシリーズ」を読んでもらった子供たちは、絵本から飛び出した空豆に興味津々の様子で観察をしました。空豆は実際に調理室で調理して今日の給食にするために、1年生がさやむきをたくさんしました。そのせいか、給食では残さずしっかり食べている子が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
池袋警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
実際に道を歩きながら、交通ルールの確認と「こども110番の家」
の方へのあいさつを行いました。
「自分の命は自分で守る」ということを教えていただきました。

図書室の使い方

画像1 画像1
今日は初めて、図書室を使いました。
司書の先生から図書室の使い方のルールを教えてもらい、貸し出しを
行いました。
これからたくさんの本に親しんでいきたいです。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養士の矢野先生に給食について教えてもらった後、初めての給食を食べました。
みんな、上手に配膳することができました。
これから給食が楽しみですね!

対面式

画像1 画像1
初めて全校児童と対面を果たした1年生!
緊張した面持ちでしたが、みんな大きな声であいさつできました。
今日からは校庭で遊び始めました。
竹馬や一輪車の練習をしている子もたくさんいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
前日準備(2・6)
4/6 始業式
着任式
入学式(1・2・6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902