最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:91911
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

10月29日(火)6年生 学芸会舞台設営

給食後、6年生が体育館に集まり、学芸会の舞台設営を行いました。また、放課後は先生方で、ライトの配線やスローガンの掲示などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)6年生 美しい日本語の話し方教室

今日の4時間目(6年1組)と5時間目(6年2組)に、「美しい日本語の話し方教室」を行いました。言葉の発音の仕方、声の出し方を、せりふを言ったり「友だちはいいもんだ」の歌を実際に歌ったりしながら学習しました。講師の先生は、劇団四季の現役の俳優さんたちだったので、発音の仕方や歌い方など、とても参考になりました。さて、昨日と今日で学習したことを、どのように学芸会のミュージカルに生かしてくれるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月23日(水)6年生 学芸会に向けて!

18日(金)に引き続き、この日は6年生が学芸会に向けて屋上で知久先生と一緒にパフォーマンスの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)6年生 職場体験Part4

これで終わりです。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月23日(水)6年生 職場体験Part3

まだ続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月23日(水)6年生 職場体験Part2

先ほどの続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月23日(水)6年生 職場体験

昨日、6年生の職場体験がありました。今年度も15の事業所・施設等にご協力いただき、午前10時から12時と短い時間ではありましたが、子供たちは様々な経験をして学校に帰ってきました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月21日(月)6年生職場体験 事前のあいさつ回り

今日の5時間目に、6年生が明後日(23日)行う職場体験の前に、事前にあいさつを行いました。子供たちはとても緊張していたようでしたが、当日の持ち物や服装、その他注意事項等について、施設やお店の方からの話を真剣に聞いていました。写真は左が「東部子ども家庭支援センター」、右が「ニチイキッズかみいけ保育園」です。明後日は、よい経験ができるといいですね。頑張れ!6年生。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日(金)6年生ブックトーク

6年生の教室をのぞいてみると、図書館司書さんが宮澤賢治作品のブックトークを行っていました。6年生はこれから宮澤賢治作の「やまなし」の学習をします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007