最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:91509
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

3月17日(金)4学年合同のお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
3/17(金)
4学年全体でお楽しみ会を行いました。
来年度、クラス替えがあってもよいスタートが切れるようにというめあてを立て、各クラスで遊びを計画しました。
子供達は、ルールや掲示物を工夫したり、司会などの役割分担をしたり、協力して取り組めました。○×ゲームやハイハイおにごっこなどの遊びをし、どの子も笑顔でお楽しみ会を終えることができました。


3月14日(火)4年生「学年会」

学年レクリエーションの計画をたてるため、学年会を開きました。
学年レクリエーション実行委員を中心に話合いを行いました。
レクリエーションの内容や担当も無事に決まり、学年レクリエーション当日がとても楽しみです。
1組、2組関係なく、学年全員が仲良く、楽しく過ごし、学年全体の絆が深まることを期待しています。
画像1 画像1

3月14日(火)4年生から3年生へ「ウサギ当番引き継ぎ」

4年生から3年生にウサギのお世話の仕方を引き継いでいます。
お掃除の手順、餌や新聞紙のある場所、ゴミを捨てる場所。
教える側も、教わる側も、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金)4年生社会科見学「ものづくりメッセ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/3(金)5・6校時
サンシャインシティの展示ホールにて開催されている「ものづくりメッセ」に行ってきました。
様々な企業の出し物を見学したり、籐(とう)工芸や貴金属、手描き友禅の体験学習を行ったり、貴重な機会となりました。

本年度、たくさんのところに社会科見学に行きました。清掃工場や、水の科学館など、どの見学も子供達にとって、普段の生活を見直すよいきっかけとなりました。

この学年で学習できるのもあと、2週間ほど。しっかりと学びを振り返り、次の学年につながるまとめをしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007