最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

11月28日(木)3年生国際理解教育教室・自文化理解

3年生が、「国際理解教育教室(自文化理解)」で、和紙づくりを行いました。例年は、牛乳パックから和紙を作る、という活動をやっていましたが、今年度は、愛媛県内子町から「内子手しごとの会」の職人の皆さんとお手伝いの方々が、講師として来校してくださり、本格的な和紙づくり(紙すき)を行いました。どの作品も趣のある深みのある作品になり、子供たちも大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)3年生 校外学習

今日の5時間目に、3年生が校外学習で「学校の周りにある消防設備」を探す学習をしました。普段遊んでいるくすのき公園やひばりがや広場にもたくさんの施設があって子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)・16日(土)学芸会Part2

3年生「ゼロがわらっている」
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007