最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
総数:91648
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

8月29日(土)としま土曜公開授業

今日は、今年度初めての、そして仮校舎でも初めての「としま土曜公開授業」でした。今年は感染症対策を行いながらということで、受付でアルコール消毒のご協力をお願いしたり、非接触式電子体温計による検温をしたりといつもと違う受付の様子だったのですが、それら受付業務の一切をピンクの池一ポロシャツでおなじみのPTA役員の皆さんにやっていただきました。急なお願いにも関わらず気持ちよく引き受けてくださり、感謝感謝です。月曜日からの平日の学校参観週間期間中もお手伝いいただくことになっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木)池袋第一小学校 解体現場見学会

今日は、池袋第一小学校の改築工事現場にて、「解体現場見学会」が行われていたので行ってきました。仮設事務所の2階から、現在の工事現場の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木)児童集会

今日の児童集会は、集会委員会がテレビでクイズを行いました。コロナウイルス感染症に関する問題を集会委員会が出題し、子供たちは、各教室でテレビを見ながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月)委員会活動

今日の5時間目は5,6年生(代表委員会は4年生も)の委員会活動がありました。上からJRC委員会、ISS委員会、代表委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)校庭の植物たち

今日で1学期も終わりです。校庭の植物たちも大きく生長しています。
上から、イネ、ヒマワリとホウセンカ、ゴーヤ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金)1時間目の様子

終業式が終わった後の1時間目の様子をのぞいて見ました。終業式後に夏休みの話が全体でありましたが、そのことについてさらに学年の発達段階で話を聞いているクラスが数多く見られました。上から1年生、3年生、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
春季休業日終

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007