最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:91509
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」9

第3階段です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」8

4階の廊下と、第3階段です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」7

3,4階の廊下です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」6

2階、3階の廊下です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」5

2階の廊下です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」4

2階の廊下の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」3

第2昇降口と1階の防火扉です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」2

第2昇降口です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧校舎「校舎思い出プロジェクト」1

皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で、先行きもなかなか読めない中、日々の生活をお過ごしのことと思います。

さて、旧校舎のお別れの思い出として取り組んだ「校舎思い出プロジェクト」ですが、本来ならば3月の「としま土曜公開授業」でセレモニーを行い、保護者の皆様にも参加していただいて完成させる予定だったのですが、その願いは叶わず、全部を完成させることはできませんでした。
しかし、子供たちは昨年の12月から活動に取り組み、最後の最後も短い登校日の時間を使ってできるところまで頑張って描いてきました。先生方や一部の保護者の方々にもご協力いただき何とか形にすることができました。
以前から制作の様子をこのHPにもアップしてきましたが、今日は3月23日に最後に撮影した写真を載せていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金) 保健室からのお知らせです

新型コロナウイルス感染症予防のポスターを掲示しました。シンプルで、子供たちも興味をもちやすいのではと期待しています。

このポスターを紹介している冊子(「よぼう医学」No.08/公益財団法人東京予防医学協会)に掲載されているコロナウイルス感染症に関する記事(同冊子11ページ)が、とてもわかりやすかったので、アドレスを紹介いたします。

現在の状況や様々な情報にだいぶ疲れを感じている方も多いと思います。そんな中で、少しでも気持ちが切り替えられたら…と願っています。
↓↓
(アドレス)https://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/yobou/
画像1 画像1

4月13日(月)3年生・5年生連絡日

昨日は、3年生と5年生の連絡日でした。
今日の連絡日が終わると次回の連絡日、5月1日(金)までしばらくの間臨時休業となります。もうしばらく我慢が続きますが、みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1

4月9日(木)1年生・6年生「今日の連絡日(登校日)」

今日の連絡日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)新しい通学路

いよいよ、今日から学校が始まり、仮校舎への通学が始まりました。雲雀が谷地下道付近には警備員の方々が、それ以外の場所にはシルバー人材センターの交通指導員の方々が立ち、子供たちの登校を見守ってくださいます。
画像1 画像1

4月3日(金)6年生 入学式準備

6年生が、6日(月)実施の入学式準備をしに来てくれました。初めて使う仮校舎だったので、式場や教室、廊下等、一からの準備となりましたが、みんな一生懸命に活動してくれました。入学式当日は参加できませんでしたが、この日の6年生の準備があっての入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度もよろしくお願いします!

校舎の引越も終わり、4月1日より仮校舎での業務が始まりました。まだ片付いていないところもありますが、スキップの学童クラブの児童は、今日も登校しています。シルバー人材センターの交通指導員や北池袋駅周辺に立っていただく警備員の方々の業務も始まりました。いつもとは違う一年の始まりに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で、先が見えない中での令和2年度のスタートとなりますが、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。新しい情報が入り次第、この学校HPや安全安心メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
春季休業日終

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007