最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
総数:91680
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

7月15日(水)旧校舎のようす

昨日、15日(水)の旧校舎のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)今日の旧校舎

今日も旧校舎のようすをPTAの方が送ってくれました。また、少し進んだようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)今日の授業からPart2

そして、Part2。
上の写真は5年生の「家庭科」。返し縫いをしているところでしょうか。実は、この後ハプニングが起こります…。
真ん中の写真は、3年生の「算数」。少人数教室の様子です。たし算の学習をしています。
そして、下の写真は、2年生の「算数」。式の立て方の学習をしていましたが、校長先生も教室に入って〇付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)今日の授業から

上の写真は、2年生の「生活科」。これからまちたんけんに出かけるところです。校長先生と保護者の皆さんにも引率のお手伝いをしていただきました。
真ん中の写真は、5年生の「音楽」。指揮の練習をしているところです。
下の写真は、4年生の「体育」。さて、これは何をしているのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)旧校舎のようす

昨日、7月10日(金)の旧校舎の様子です。体育館があったところがなくなっていますね。ヒマラヤスギはまだ残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木)放送委員会 お昼の放送

今週の月曜日に委員会活動があり、その後放送委員会によるお昼の放送も復活しました。仮校舎で新しい放送室なのですが、実は調整室で使っている調整卓は、これまでの池一小にあったものをそのまま移設したものなので、これまでと同じように使えます。
画像1 画像1

7月8日(水)旧校舎の様子

今日の旧校舎の様子です。1階から4階までの床と天井部分がなくなっていました。
画像1 画像1

7月7日(火)1,2年生 今日は七夕

昨日は3階の様子をアップしましたが、今日は1,2年生の教室前の廊下です。どちらもすてきな飾りができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(月)5,6年生 今年度初めての委員会活動

ようやく今年度の委員会活動がスタートしました。今年度の池一小の委員会は、代表、集会、放送、ISS、保健、図書、運動、JRCの8委員会です。写真は上から図書委員会、代表委員会、保健委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)3階の廊下

休み時間に、「3階の廊下がきれいですよ!」と誰かに言われて行ってみました。朝の校長先生の話にもありましたが明日、7月7日は七夕です。そこで3階の住人である5,6年生の皆さんが短冊に願い事を書いて、笹の葉はなかったので天井から吊していました。一人一人読んでいくのがとても楽しかったです。
画像1 画像1

7月3日(金)1,2年生午後の授業

7月1日(水)から一斉登校が始まって今日が3日目。1年生も3日間午後までよく頑張りました。写真は、上と真ん中が1年生の国語の授業で「お」の学習、下は2年生の生活科の授業で自分が育てた野菜をタブレットで写真に撮り、加工して作品を作っています。

なお、今週は、明日土曜日も午前授業(4時間授業)ですが、学校がありますので間違えないで来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)避難訓練

今日は、一斉登校2日目。仮校舎へ移ってから初めての避難訓練がありました。今日は基本的な地震の避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水)団体開放も始まる

今日、7月1日から夜の団体開放の貸出も始まりました。今日は、体育館でバレーボール、多目的室で空手の団体が久しぶりに汗を流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(水)図書室Part2

図書室もソーシャルディスタンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)図書室の様子

仮校舎に移ってから、今までの校舎と一番大きく違う部屋は図書室だったと思います。今回は新しい図書室を紹介します。図書館司書さんが子供たちみんなが来やすい図書室にするために様々な工夫をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)消毒隊、ありがとうございました!

6月15日(月)から約2週間、PTAの皆さんには大変お世話になりました。皆さんもきっとお忙しい中であったことと思いますが、池一小の子供たちのために本当にありがとうございました。明日以降、一斉登校日に移行していきますが、まだまだ様々なことに気を付けての学校生活となります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6月26日(金)学校の植物たちPart3

キュウリとゴーヤです。もう実を付けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)今日の学校の植物たちPart2

ミニトマト、ナス、ピーマンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金)今日の学校の植物たち

学校の植物たちが伸びてきました。中には花が咲いたり実を付けたりしたものもあります。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。上から、アサガオ、イネ、ヘチマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)旧校舎の様子

今日の旧校舎の様子です。先週と少し変わってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
春季休業日終

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007