最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

9月27日(金)運動会前日準備終了

今日は運動会前日準備でした。5,6年生と教職員が力を合わせて明日の運動会準備を行いました。さあ、いよいよ運動会の開幕です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)運動会係児童打合せ2回目

今日は2回目の係児童打合せがありました。どの係も運動会当日に向けて頑張って活動していました。上から「審判係」「装飾係」「スローガン係」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)運動会係児童打合せPart2

上から順に児童管理係、スローガン係、応援団です。運動会当日は、高学年児童が係で頑張っている様子もご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)運動会係児童打合せ

今日の6時間目は、5,6年生児童と先生方による第1回係児童打合せがありました。どの係も運動会に向けて準備を進めていました。一部ですがご紹介します。上から審判係、放送係、得点係です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)小中連携研究会Part2

授業公開の後は、集まった先生方で学年別のグループ討議、そしてその後は全員がランチルームに集まって講師の先生の講評と講演を聴きました。先生方も真剣な表情で研究会に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月10日(火)セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石さんが来校しました

今日は、お昼前にISS(インターナショナルセーフスクール)認証取得の際に大変お世話になりましたセーフコミュニティ推進機構代表理事の審査員の先生が久しぶりに池一小に来校しました。児童ISS委員会の皆さんと一緒に給食を食べながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

9月9日(月)教育委員会・PTAと合同の旧文成小学校通学路視察

豊島区教育委員会学務課の方々とPTA役員の皆さんと一緒に、来年度から旧文成小学校へ通学するための通学路の視察を行いました。現段階ではまだ決まっていませんが、いくつか候補になる道を実際に歩いてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(月)拡大代表委員会

今日の6時間目は拡大代表委員会がありました。今日は、運動会のスローガンとスローガンを全校児童に広めるための取組について話し合って決めました。
画像1 画像1

9月2日(月)ISS3校合同意見交換給食会Part2

グループごとで給食を食べながら、それぞれの学校で実践していることの紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月2日(月)ISS3校合同意見交換給食会

今日のお昼に、池袋本町小学校のつながりホールで、ISS3校合同意見交換給食会がありました。本校からは児童ISS委員会の皆さんと委員会担当の先生方が参加しました。池袋中学校のメンバーには池一小の先輩方もたくさんいました。
画像1 画像1

9月2日(月)2年生・3年生 カメルーンダンスワークショップ

今日の3時間目に3年生が、4時間目には2年生が、カメルーン人のダンサー、メルラン=ニヤカム先生を講師にお招きして「カメルーンダンスワークショップ」を行いました。言葉は分からなくてもダンスは世界共通です。ニヤカム先生の楽しいご指導で、気が付くと子供たちも先生方も参観されていた保護者の方々も大盛り上がりで踊っていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生からは「長月」についてのお話がありました。また、スピーチでは2年生が元気よく2学期のめあてについて話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007