最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:91911
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

6月3日(月)スポットクーラー

今日の午後、体育館に「スポットクーラー」という物が入りました。体育館に全部で3台入り、これまでよりは夏の暑い時期も快適に過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)緑のカーテンと人権の花

先日緑のカーテン用のゴーヤの苗が学校に届きました。これからJRC委員会の皆さんが中心になってお世話をしていきます。今年も大きく育つといいですね。また、3年生がお世話をする人権の花の活動も始まりました。どんな花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)児童集会

今日の児童集会は、図書委員会の発表集会でした。委員会の子供たち全員で「ともだちや」というお話の読み聞かせをしました。
画像1 画像1

5月23日(木)ISS朝会

今日のISS朝会は、先生方による「自転車安全教室」です。Iハートちゃんが、自転車に乗る様々な場面について、どうしたらよいのかを優しく教えてくれました。
画像1 画像1

5月20日(月)拡大代表委員会

今年度最初の拡大代表委員会が開かれました。この日のテーマは、「池一祭の計画を立てよう」ということで、7月6日のとしま土曜公開授業で行われる池一祭についてみんなで話し合いました。
画像1 画像1

5月11日(土)令和元年度 PTA総会

授業公開の後に今年度のPTA総会を行いました。今年度の新役員も承認され、いよいよ今年度の活動も本格的に始まります。
画像1 画像1

5月7日(火)令和元年始まる

長い連休も明けて、今日からまた学校生活が始まりました。年号が5月1日より「令和」となり、子供たちも新たな気持ちで登校してきたようでした。今日からまたよろしくお願いいたします。写真の花は、PTAの皆さんがお世話してくださっているものです。いつもきれいにしていただきありがとうございます。
画像1 画像1

4月25日(木)豊島区基礎的・基本的な内容の定着に関する調査

この日は、3年生から6年生までが区の学力調査を行いました。3年生が国語と算数の2教科、4年生が国語・算数・理科の3教科、5,6年生が国語・算数・理科・社会の4教科のテストを行いました。
画像1 画像1

4月16日(火)クラブ活動Part3

写真は、卓球クラブ、パソコンクラブ、工作・イラストクラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月16日(火)クラブ活動Part2

写真は、スポーツクラブと昔遊びクラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月16日(火)クラブ活動が始まる

4年生〜6年生の児童によって活動しているクラブ活動が今日から始まりました。今日はどのクラブも年間の活動予定を決めたり、クラブ活動掲示用の写真を撮ったりと普段の活動とは少し違っていましたが、これから始まるクラブ活動に子供たちは目を輝かせていました。写真は、科学クラブと太鼓クラブの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日(月)開校記念日

今日は、4月15日。池袋第一小学校の84回目の開校記念日でした。
皆さん、おめでとうございます。(写真は今日の写真ではありませんが…)
また、明日からみんながんばりましょう!
画像1 画像1

4月11日(木)何だと思いますか??

何だと思いますか?
これは、ヒマラヤスギに大量にあった針金ハンガーです。お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、カラスが巣を作る材料としてヒマラヤスギに持ち込んだものです。毎年カラスに悩まされている池一小ですが、今年も業者の方々に来ていただき巣を撤去していただきました。
画像1 画像1

4月10日(水)5,6年生 委員会活動Part4

写真はISS委員会と図書委員会です。
さあ、いよいよ委員会活動も新しい体制で始まります。どの委員会も責任をもって自発的な活動になるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水)5,6年生 委員会活動Part3

写真は、代表委員会とJRC委員会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水)5,6年生 委員会活動Part2

写真は、運動委員会と集会委員会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水)5,6年生 委員会活動始まる

今日は、今年度初めての委員会活動がありました。第1回目の活動ということで、委員長や副委員長さんたちの紹介や仕事内容の確認、写真撮影など、子供たちは忙しく動き回っていました。写真は放送委員会と保健委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(火)今年度初めての給食

2年生以上は今日から給食が始まりました。今年から牛乳がビンから紙パックに変わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(火)今日の登校の様子

今年度も火曜日と金曜日の朝は、上池袋東雲町会の皆さんが4丁目のまちづくりセンターの前で、Iハートちゃんのついた安全ベストを着て立ってくれています。また、上池袋交番前の交差点では、毎日交通指導員の方が立ってくださり、子供たちの安全を守ってくださっています。見ていて気になったのは、交通指導員さんや見守りで立っている方々に対して、子供たちのあいさつの声がほとんど聞かれなかったことです。もっと元気にあいさつをしてお互いに気持ちのよい朝にしていきたいですね。保護者の皆様、子供たちへの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(月)入学式

入学式の様子です。担任の先生の呼名に元気よく答えていた子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007