最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
総数:91645
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

平成27年2月27日(金)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から5年生が、卒業していく6年生のために「6年生を送る会」を行いました。学年毎にダンスやクイズなど出し物を披露しました。5年生への校旗掲揚の引き継ぎ式も行いました。6年生からはお礼の合奏や各学級へ手作り雑巾のプレゼントがありました。

平成27年2月23日(月)お別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のかしわ班(縦割り班)給食はお世話になった6年生たちとのお別れ会食です。6年生はお客様として後輩たちに接待されます。そして次にリーダーを引き継ぐ5年生たちが会を仕切ります。6年生はもうすぐ卒業です。

平成27年2月17日(火)幼・保・小交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が降る中、近くのめぐみ保育園と池袋第一保育園の園児たちが来校しました。池一小の1年生が心をこめて体育館にゲームコーナーを作って、みんなをお世話しました。1年前は自分がお客さんになってここでお世話になった児童も今日はお兄さんお姉さんです。

平成27年2月14日(土)6年薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
としま土曜公開授業であるこの日、2時間目に6−2で、3時間目に6−1でそれぞれ教室にて薬物乱用防止教室を行いました。講師には豊島区で薬剤師をしている先生を招いて講義していただきました。薬学上の危険性を詳しく教えてくれました。

平成27年2月4日(水)マラソン週間始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力作りのための一校一取り組み運動の一環であるマラソン週間が始まりました。低・中高と校庭周回の大きさを分けてありますが、児童一人一人がマラソンカードに記録を累計記入していきます。豊島区一周できるか東京都一周できるか、目標はそれぞれです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

その他

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007