最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:31290

6月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ガーリックピラフ
フィッシュアンドチップス
クマラスープ
ジョア

今日は、ニュージーランド料理給食です。ニュージーランドは、オーストラリアの南西にある島国で、火山などの山が多い国です。
ニュージーランドは海に囲まれているため、豊富に獲れる魚介類や、羊肉を使った料理が食べられています。
今日のフィッシュアンドチップスはニュージーランドで食べられている料理のひとつで、白身魚のフライにポテトフライを添えて食べます。今日のフィッシュアンドチップスに使われている魚はニュージーランドでとれたホキという魚です。
また、クマラスープの「クマラ」とは、ニュージーランドの先住民のマウイ族の言葉で「さつまいも」という意味です。クマラは日本のさつまいもよりも水分が多く、甘みが少ないため、今日の給食は甘さを控えるために、さつまいもとじゃがいもを混ぜてポタージュを作りました。

6月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
高菜めし
鶏肉のごま焼き
かき卵汁
あじさいゼリー
牛乳


6月25日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
和風スープスパゲティ
ハムサラダ
ポンデケージョ
牛乳

6月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
韓国風そぼろ丼
豆腐の中華スープ
切り干し大根のごま和え
牛乳

今日は1年生のランチルーム給食でした。ランチルームデザートにはカルピスゼリーがついて、みんなで給食室のビデオを見て、毎日どのように給食が作られているのか紹介しました。

調理員さんが大きな道具で調理したり、丁寧にお皿の準備をしている様子を見て、子供たちは、すごい!、大変そうだなと言いながら、興味を持ってビデオを見ていました。
そして、農家の人や調理員さんなど、給食を届けてくれる人にありがとうの気持ちを表すには、いただきます、ごちそうさまのあいさつをしっかり言ったり、残さず食べるなどの方法があるとお話ししました。

毎日の給食を作ってくれる人や、お家での食事を作ってくれる家族にも、感謝の気持ちを忘れずにおいしく食べてほしいと思います。

6月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冷やしきつねうどん
豆あじの唐揚げ
オレンジゼリー
牛乳

6月19日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
ごまじゃこふりかけ
じゃがいものそぼろ煮
わかめのみそ汁
牛乳

6月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
キムチチャーハン
もち米蒸し団子
春雨スープ
牛乳

今日は6年生のランチルーム給食でした。ランチルームデザートにはサイダーポンチがついて、栄養士から朝ごはんの話をしました。

朝ごはんを食べると、脳のエネルギー源となって集中力が上がったり、体温が上がって体を元気に動かすことができる、便秘になりにくくなるなど、体によい効果がたくさんあります。そして、栄養バランスのとれた朝ごはんにすると、この効果をより高くできるというお話をしました。
6年生は毎日朝ごはんを食べている人がほとんどでしたが、朝ごはんの良さを知って、これからも朝ごはんをしっかり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。

6月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
えびピラフ
鮭のパリパリ揚げ
かぶのスープ
牛乳

今日は1年1組のランチルーム給食でした。ランチルームデザートには、ぶどうゼリーがついて、ごちそうさまの前に、栄養士から給食に使われている野菜についてお話をしました。
今日給食に使われている野菜の名前当てクイズをして、給食にはたくさん野菜が入っていることを確認しました。また、野菜には肌をきれいにしたり、おなかの調子を整えたり、風邪になりにくくしてくれる栄養がたくさん入っているというお話をしました。
野菜の働きを知って、普段のお家の食事や給食でも、野菜を食べてほしいと思います。


6月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ハニートースト
ハンガリアンシチュー
シーフードサラダ
牛乳

6月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
高野豆腐ごはん
かつおのごま揚げ
はっと汁
さくらんぼ
牛乳

6月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きんぴらご飯
鮭の塩焼き
つくね汁
梅ゼリー
牛乳

6月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
家常豆腐
中華コーンスープ
牛乳


6月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
ごま鮭ふりかけ
千草焼き
生揚げともやしのみそ汁
牛乳

6月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
おかか和え
鰆の南部焼き
ごま和え
豆腐のすまし汁
牛乳








6月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレー
豆と麦のスープ
メロン

6月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ジャージャー麺
春雨サラダ
大学芋
牛乳

5月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソースカツ丼
高野豆腐のスープ
オレンジ
牛乳

明日はいよいよ運動会です。
今日は運動会がんばろう給食で、ソースカツ丼を作りました。
ソースカツ丼の豚ヒレ肉には、運動で使った筋肉を修復してくれるたんぱく質や、体の疲れをとるビタミンB1という栄養がたくさん入っています。
今日の給食もしっかり食べて、運動会本番でもこれまでの練習の成果を発揮して、頑張ってほしいと思います。

5月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冷やしごまだれうどん
ししゃものごまフライ
カレーポテト
牛乳


5月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
八宝麺
ささみと野菜のサラダ
豆じゃこ
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006