最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:31290

6月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
ごま鮭ふりかけ
千草焼き
生揚げともやしのみそ汁
牛乳

6月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
おかか和え
鰆の南部焼き
ごま和え
豆腐のすまし汁
牛乳








6月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレー
豆と麦のスープ
メロン

6月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ジャージャー麺
春雨サラダ
大学芋
牛乳

5月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソースカツ丼
高野豆腐のスープ
オレンジ
牛乳

明日はいよいよ運動会です。
今日は運動会がんばろう給食で、ソースカツ丼を作りました。
ソースカツ丼の豚ヒレ肉には、運動で使った筋肉を修復してくれるたんぱく質や、体の疲れをとるビタミンB1という栄養がたくさん入っています。
今日の給食もしっかり食べて、運動会本番でもこれまでの練習の成果を発揮して、頑張ってほしいと思います。

5月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冷やしごまだれうどん
ししゃものごまフライ
カレーポテト
牛乳


5月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
八宝麺
ささみと野菜のサラダ
豆じゃこ
牛乳

5月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
かやくご飯
鮭の味噌バター焼き
すいとん
牛乳

5月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
ひじきのふりかけ
あじフライ
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

5月23日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
タコライス
卵ともずくのスープ
サーターアンダギー
牛乳

今日は沖縄県の郷土料理給食で、タコライス、卵ともずくのスープ、サーターアンダギーです。
タコライスは、メキシコ料理のタコス(ひき肉、野菜、スパイスを炒めた具と、チーズ、サルサソースをとうもろこしからできたトルティーヤという皮に包んで食べる)をアレンジして生まれた沖縄料理で、タコスの具をごはんに乗せて、トマトやチーズなどをかけて食べます。
サーターアンダギーは、沖縄県の方言で、サーターは砂糖、アンダギーは揚げ物という意味で、小麦粉、卵、砂糖の生地を丸めてあげる沖縄風のドーナッツです。
また、スープには沖縄県が生産量1位の、沖縄県産のもずくを入れました。
沖縄料理を聞いたことがある子や、食べたことがある子もいました。どのクラスもよく食べてくれていました。

5月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポテトパン
春野菜のポトフ
ふるふるフルーツゼリー
牛乳

5月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
そぼろ丼
根菜のみそ汁
ごま和え
オレンジ 
牛乳

5月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナとトマトのスパゲティ
海藻サラダ
キャラメルポテト
牛乳

5月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
じゃこ高菜チャーハン
野菜たっぷり肉だんごスープ
サイダーポンチ
牛乳

5月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
フィッシュバーガー
ポークビーンズ
大麦サラダ
牛乳

5月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ピースそぼろご飯
高野豆腐とじゃがいもの煮物
お麩のすまし汁
牛乳

5月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ドライカレー
ABCスープ
えびサラダ
フルーツカップゼリー
牛乳

5月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
いわしの蒲焼き
かき卵汁
オレンジ
牛乳

5月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
セサミパン
コーンチャウダー
パリパリサラダ
カルピスゼリー
牛乳

5月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
しらすわかめごはん
肉じゃが
呉汁
牛乳

今日は、2年生のランチルーム給食でした。ランチルームデザートにはいちごがついて、栄養士から旬の食べ物についてお話をしました。

野菜や果物、魚などの食べ物が、たくさん収穫されておいしくなる時期を、旬と言います。
旬の食べ物は、新鮮でおいしいだけでなく、栄養価が高く、たくさん出回るので値段が安いという良いところがあります。
季節の旬の食べ物はどんなものがあるか調べたり、給食や普段の食事でも、旬の食べ物をしっかり食べてほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006