最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:31290

3月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ガーリックピラフ
洋風卵焼き
かぶのスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日の洋風卵焼きは、溶いた卵に、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ハム、チーズの具を加えてオーブンで焼いた料理です。焼き上がった後にケチャップをかけて配膳しました。

3月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ひじきご飯
きりたんぽ汁
はたはたのつけ焼き
リンゴゼリー
牛乳

今日は、秋田県の郷土料理給食です。
きりたんぽは、炊いたお米をすりつぶして、棒につけて焼いた秋田名物の食べ物で、鍋物に入れたり、甘いみそ塗って焼いて食べたりします。
はたはたは、昔秋田県でよくとれていた魚で、しょっつる鍋という料理や、焼き魚や、寿司などいろいろな料理にして食べられてきました。今日は、醤油味の調味料につけて、オーブンで焼きました。

3月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそカツ丼
わかめのみそ汁
オレンジ
牛乳

今日の給食は、名古屋名物のみそカツ丼です。愛知県など東海地方で食べられる豆みそでたれを作りました。豆みそは、材料に米を使わず、大豆、塩のみを使って、1〜3年間と長い期間熟成させたみそです。色が濃く、渋みやうまみが強いという特徴があります。

3月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
手作りメロンパン
チキンカチャトラ
海藻サラダ
牛乳

今日の手作りメロンパンは、6年生のリクエスト献立です。手作りメロンパンは、パン屋さんから届いた丸いパンに、ホットケーキミックスなどで作った生地をつけて焼いた料理です。気温によって生地の柔らかさや、焼き加減を調整する必要があるため、調理員さんがおいしく焼き上げる工夫をしてくださっています。

2月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ハニートースト
ミネストローネ
スパイシービーンズ
牛乳

今日は1年2組のランチルームでした。
ランチルームデザートにももゼリーがついて、給食ができるまでのビデオを見て、普段の給食がどのように作られているのか紹介しました。
大きい炊飯器やお釜を見て驚いていたり、気持ちよく給食が食べられるように、給食前の食器のチェックや、給食後の洗浄を、調理員さんがひとつずつ手作業でしてくださっているのを見て、すごいなと言っている子もいました。
給食や普段の食事ができるまでに関わっている、農家の人、運ぶ人、作ってくれている人に感謝の気持ちを忘れずに、毎日の食事を食べてほしいなと思います。

3月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ちらし寿司
鮭の塩焼き
すまし汁
ふるふるフルーツゼリー
牛乳

3月3日はひな祭りです。ひな祭りは、「桃の節句」とも言って、女の子の健康な成長を
願う行事です。
この日にはひな人形を飾って、菱餅、ひなあられ、はまぐりのお吸い物、ちらし寿司などを食べて祝います。
今日はひな祭り給食で、ちらし寿司と、「桃の節句」にちなんで、山形県のももを入れたゼリーにしました。

2月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
焼きそば
メンチカツ
サイダーポンチ
牛乳
※今日予定していたジャンボ餃子が、食材料の都合で、メンチカツに変更になりました。

今日は、今年度最後のなかよし班給食でした。
この1年間、先頭に立ってなかよし班の活動をしてくれた6年生がもうすぐ卒業です。そこで今日は、5年生から1年生で協力して準備をして、6年生を招いてみんなで給食を食べました。また、昼休みは班ごとに遊んで交流を深めました。

2月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンカレー
にんじんドレッシングサラダ
甘平
牛乳
※今日予定していたきよみオレンジが、生育の関係で甘平という柑橘に変更になりました。

今日の給食の甘平は、西の香という柑橘とポンカンをかけあわせてできた果物です。
皮が薄く、実がぎっしりつまっていて、酸味が少なく、甘みが強いおいしい果物です。どのクラスも残さず食べてくれていました。

2月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
中華丼
春雨スープ
ミルクゼリー
牛乳

今日は3学期のブックメニューです。今回は、本「劇団6年2組」のお話に出てくる料理です。
この本は、6年2組の子供たちが、卒業を前に下級生に向けた出し物で、クラスで劇をするお話です。お話の中で、主人公の立樹の好物の中華丼を食べるシーンがあり、今回はこの中華丼をブックメニューとして作りました。
当日は、司書さんから本の紹介をしていただき、図書館で展示、貸し出しをしました。
ブックメニューを通して、いろいろな本に触れる機会になればと思います。

2月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チャーハン
豆あじの唐揚げ
中華わかめスープ
牛乳


今日は2年生のランチルーム給食で、ランチルームデザートにクッキーがつきました。
また、2、3学期に大根の種まきと収穫をした2年生に向けて、大根のつくりや栄養についての○×クイズをみんなでしました。
日本は現在大根の生産量、消費量が世界一で、昔から、煮物や味噌汁、大根おろし、漬け物、切り干し大根などいろいろな方法で、食べられてきました。
日本になじみの深い大根に親しみを持って、おいしくいただいてほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006