最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:31290

11月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
焼きカレーパン
ミネストローネ
オレンジゼリー
牛乳
今日は新メニューの焼きカレーパンでした。
真ん中をスライスしたパンに、炒めたカレー味の具をはさみ、ローストしてかりかりにしたパン粉をかけて焼きました。油で揚げるカレーパンより、ヘルシーに食べられる料理です。

11月23日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
さつまいもご飯
さんまの蒲焼き
ひじきの煮物
けんちん汁
牛乳

11月24日は「いい日本食」で和食の日とされています。この日は、和食の文化をもっと知って守っていこうという日です。今日は、和食に欠かすことのできない「だし」を使った和食献立にしました。

だしとは、肉、魚介、野菜を煮だしてうまみを引き出したもので、和食では、かつお節、昆布、煮干し、しいたけなどのだしを使います。
だしを使うことで、だしに含まれるうまみで料理がよりおいしくなったり、うまみのおかげで薄味でもおいしく感じられるため、塩分や油を控える事もできます。

給食では、かつおの厚削り節と薄削り節、昆布からだしを取っていて、今日はさつまいもご飯に昆布だしを、ひじきの煮物とけんちん汁には、かつお薄削り節と昆布のあわせだしを使いました。
健康にも役立つおいしい和食の良さを知って、もっと食べていってほしいと思います。


11月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
キムチチャーハン
もち米蒸し団子
高野豆腐のスープ
牛乳

今日は新メニューのもち米蒸し団子でした。
ひき肉にきざんだ野菜と調味料を混ぜて作った肉団子に、水につけておいたもち米をまぶして、蒸した料理です。

11月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
油麩の煮物
はっと汁
みかん
牛乳

今日は宮城米給食でした。
豊島区と宮城県は相互交流宣言をしていて、いろいろな分野で交流しています。
今日は、宮城県の名産のおいしいお米を味わってほしいということで、宮城県産の新米のひとめぼれを無償でいただき、給食に出しました。

また、油麩の煮物とはっと汁は宮城県の郷土料理です。
宮城県でよく食べられている油麩は、仙台麩とも言われてお麩を油で揚げた食べ物で、煮物に使うとコクがでます。はっと汁は、小麦粉を練って薄くのばした「はっと」と季節の野菜を煮こんだ汁ものです。

甘みがありみずみずしくおいしいお米で、おかずと一緒にどのクラスもよく食べていました。

11月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
秋の香りご飯
たらの包み焼き
根菜のみそ汁
牛乳

今日のご飯は、秋が旬の食材が入った炊きこみご飯でした。
秋が旬の栗、しめじと、鶏肉、にんじん、油揚げを一緒に炊き込みました。

11月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
味噌カツ丼
かき卵汁
りんご
牛乳

今日の味噌カツ丼は、愛知県の郷土料理です。
味噌カツ丼のタレは、愛知県でよく使われる八丁味噌を使って作りました。一般的な味噌の原材料は米と大豆ですが、八丁味噌は大豆のみで作ります。
愛知県では、みそ汁やおでん、うどん、鍋などいろいろな料理に八丁味噌が使われています。

11月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
米粉パン
シーフードシチュー
スパイシービーンズ
牛乳

今日の給食の米粉パンは、お米をすりつぶした米粉を使って作っています。
最近では、米粉は小麦粉の代わりとしてシチューや揚げ物の衣、クッキーやケーキなどいろいろな料理に使われています。
米粉を使うとパンやケーキはもちもちしてしっとりとした食感になり、クッキーや揚げ物はさくさくとした軽い食感になります。
また、油を吸いにくいので、揚げ物は軽くてヘルシーに仕上がるというメリットがあります。

11月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ひじきご飯
さんまの塩焼き
煮おろし
絹さやのみそ汁
牛乳

今日は4年生がランチルームでした。
ランチルームデザートにはみたらし団子がついて、今日の献立のさんまにちなんで、青魚の話をしました。

青魚には、魚の中で特にDHAとEPAという栄養が多く入っています。DHAは視力回復や、頭の働きを良くする働きがあり、EPAには、血をサラサラにして様々な病気を防いでくれる健康に役立つ働きがあることをお話をしました。

また、魚のきれいな食べ方にもチャレンジしながら食べました。とてもきれいに食べられる子や、細かい骨が多く苦戦していた子もいましたが、みんなきれいに食べるようにがんばっていました。

11月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ガーリックピラフ 
マカロニグラタン
サイダーポンチ
牛乳

今日の給食は寒い日においしいマカロニグラタンでした。
今年度初めてのグラタンでしたが、どのクラスもよく食べてくれていました。

11月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きなこトースト
ハンガリアンシチュー
シーフードサラダ
牛乳

ハンガリアンシチューは、ハンガリーで食べられている肉とじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、パプリカなどの野菜をトマト味のスープで煮こんだ料理です。
ハンガリーでは、「グヤーシュ」と呼ぶこともあります。

11月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ドライカレー
鮭のマヨネーズ焼き
ころころ野菜スープ
牛乳

鮭は白身魚の一種ですが、赤いえびやかにをえさとして食べるため、えさの色で身が赤っぽくなります。この鮭の身の赤っぽい色の正体は、アスタキサンチンと言って、疲労回復や、肌をきれいにする働きがあります。
今日は鮭をマヨネーズとマスタードを混ぜたタレに漬けて焼いた、鮭のマヨネーズ焼きでした。

11月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 
ごま鮭ふりかけ
肉じゃが
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

給食のふりかけは全て手作りです。
今日のごま鮭ふりかけは、鮭とごまを炒って、味を付けました。
他にものりや、おかか、ひじきなどを使ったふりかけもあります。

11月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こぎつねご飯
ほっけの塩焼き
かぶのみそ汁
りんごゼリー
牛乳

かぶは、秋の終わりから冬にかけて旬を迎えて、甘みが増しておいしくなる野菜です。
かぶは場所によって含まれる栄養が違っていて、白い根の部分にはジアスターゼやアミラーゼという消化酵素が入っていて、胃もたれに効果があります。葉には、ビタミンCやカルシウムなどの栄養が入っていて、根よりもさらに栄養価が高いです。
今日のみそ汁には、かぶの根と葉を入れて作りました。

10月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ぶどうパン
鶏肉のカレーパン粉焼き
海藻サラダ
かぼちゃのポタージュ
牛乳

ハロウィンはヨーロッパで行われていた行事で、この日にはご先祖様が帰ってくるとされていました。
しかし、ご先祖様と一緒に悪いおばけも帰ってくると恐れられていて、おばけを追いはらうために仮装をするようになったそうです。
また、おばけを追いはらうために、かぼちゃをくりぬいたランタンを作って飾ったりします。
今日の給食はハロウィンのかぼちゃにちなんで、かぼちゃのポタージュでした。

10月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
豆腐の真砂揚げ
のり和え
呉汁

牛乳

今日の給食のデザートは旬を迎えた柿でした。
柿には、ビタミンCが果物の中でも特に多く入っていて、柿1個分で1日に必要とされるビタミンCをとれるほどです。ビタミンCにはかぜを予防したり肌をきれいにする働きがあります。
今日の給食の柿はとても甘くておいしい柿で、子どもたちもよく食べていました。

10月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
バターライス
チキンカチャトラ
パンナコッタ
牛乳

今日のチキンカチャトラと、パンナコッタはイタリアの郷土料理です。
チキンカチャトラは、鶏肉のトマト煮込みです。カチャトラはイタリア語で「狩人」と言う意味で、狩りをした後に狩人が食べる料理として作られたそうです。鶏肉とトマトに、ローズマリーなどのハーブを入れて煮こみます。
パンナコッタは牛乳と生クリーム入りのゼリーです。イタリア語で「パンナ」生クリーム、「コッタ」は煮ると言う意味で、酪農が盛んなイタリアでよく作られていました。
今日は、ゼリーの上にいちごとレモン汁のソースをかけました。
初めて食べるという子も多くいましたが、どのクラスもよく食べてくれていました。

10月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナとトマトのスパゲティ
シーフードサラダ
スイートポテト
牛乳

今日は、旬のさつまいもを使ったスイートポテトでした。
さつまいもの主成分はでんぷんで、蒸したり焼いたりするとでんぷんが分解されて糖分ができて甘みが増えます。低い温度でゆっくり加熱すると、より甘くておいしいさつまいもが食べられます。

10月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コロッケバーガー
さつまいもと白菜のスープ
カルピスゼリー
牛乳

今日のコロッケバーガーには、白インゲン豆のピューレを混ぜています。
白インゲン豆は、豆粒が白くて大きい豆で、煮豆や白あんなどの料理に使われます。
おなかの調子を良くする食物繊維や、糖質や脂質の消化吸収を助けるビタミンB1、B2などが多い栄養価の高い食べ物です。
コロッケに混ぜることで栄養価を高めるとともに、しっとりとして食べやすいコロッケになります。

10月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
ごまわかめご飯
豚の生姜焼き
鶏肉の唐揚げ
いかのかりん揚げ
ごまあえ
プチトマト
夏みかん缶
りんごジュース
牛乳

今日は今年度2回目のなかよし班給食でした。
給食室特製のお弁当給食を持って、なかよし班ごとに給食を食べます。晴れていたら校庭でシートを引いて食べる予定でしたが、あいにくの雨だったので教室で集まってお弁当給食を食べました。
仲良く給食を食べて班長さんを中心に片付けをした後は、みんなで教室で遊んで、楽しい時間を過ごしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006