最新更新日:2024/07/06
本日:count up6
総数:31667

9月12日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
チーズバーガー
ハムサラダ
ころころ野菜スープ
牛乳

今日の給食は手作りのチーズバーガーでした。
まずハンバーグを作って焼き、ソースにくぐらせます。次に切れ目を入れたパンに、ハンバーグとチーズをはさんでさらに焼きます。
工程が多く大変なメニューですが、調理員さんが一生懸命作ってくれたチーズバーガーを子どもたちもおいしそうに食べてくれていました。

9月6日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
ビビンバ
中華わかめスープ
ぶどう
牛乳

今日は韓国料理のビビンバでした。ビビンバは日本語でまぜご飯という意味で、家で残ったナムルや肉、ご飯を混ぜ合わせて作られたのがはじまりと言われています。
今日のビビンバは、豚肉炒めと、野菜、卵の三種類の具とみそダレをご飯と混ぜて食べました。

(今日予定していたすいかが入荷の都合上変更になり、ぶどうに変更になりました。)

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】
ガーリックピラフ
ホキのトマトマリネ
マカロニスープ
牛乳

今日は1年1組がランチルーム給食でした。ランチルームデザートには桃ゼリーがついて、カルシウムについてお話をしました。
カルシウムは骨や歯を強くしたり、気持ちを落ち着かせてくれる働きがあり、特に成長期の学童期、思春期にしっかりカルシウムを取ることが大切です。
今日は、給食に出る牛乳に入っているカルシウムの量をイラストで示したり、他にカルシウムを多く含む食品を紹介しました。
給食や普段の食事でしっかりカルシウムを取って、じょうぶな体を作ってほしいと思います。

9月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
豚肉の生姜焼き
けんちん汁
冷凍みかん
牛乳

しょうがは、体を温めたり、消化吸収を良くする栄養が入っています。
また、たんぱく質分解酵素や臭みを消す成分もあるため、一緒につけ込むとお肉を柔らかくしたり、臭みを取ってくれて、おいしい生姜焼きを作ることができます。

9月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
豚肉と根菜煮
かき卵汁

牛乳

梨は約90%が水分のみずみずしい果物です。梨には消化を助けたり、便秘を解消する栄養が入っています。体調が悪いときには、熱を下げたり、のどの痛みやせきをしずめる効果もあります。
今日の給食のなしも甘くてみずみずしく、子どもたちもよく食べていました。

8月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ドライカレー
かぶのスープ
ブロッコリーサラダ
冷凍みかん
牛乳

今日は給食のデザートでよく登場する冷凍みかんでした。
冷凍みかんは、昭和33年に小田原駅の売店で売られたのが始まりと言われ、昔から食べられているデザートです。
冷凍みかんは、ただみかんを凍らせるのではなく、水につけて急冷する作業を何度も繰り返してつくられます。そうすると、乾燥せずにおいしい冷凍みかんができあがるそうです。

8月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チャーハン
ホキのチリソース
中華わかめスープ
牛乳

チリソースは、トマトに塩、砂糖、とうがらしなどの香辛料を加えて作ったピリ辛のソースでアジアの料理でよく使われるソースです。
給食では、全学年が食べられるように辛さが控えめのチリソースを作って、揚げた白身魚にかけました。

8月25日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コーンピラフ
なすのミートソース焼き
マカロニスープ
オレンジゼリー
牛乳

2学期最初の給食の今日は、旬のなすを使った料理でした。
なすは水分が多く、体の中の熱を逃がしてくれるという特徴があります。また、なすの皮に含まれるナスニンという栄養には、体の老化を防いだり、血液をきれいにして病気になりにくくする働きがあります。
今日の給食は、なすをミートソースとあえて、チーズとパン粉をかけて焼きました。

8月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
枝豆ごはん
肉じゃが
ふのすまし汁
牛乳

じゃがいもの主成分はでんぷんで、体を動かすエネルギーのもとになります。
他にも、体の調子を整えるビタミンCが多く入っていてます。
ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに包まれていて、料理しても壊れにくく、効率よく体に取りいれることができます。
今日の給食はじゃがいもをたっぷり使った肉じゃがで、子どもたちもよく食べていました。

7月18、19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【7月18日の献立】
ご飯
のりふりかけ
あじのカレー揚げ
根菜のみそ汁
すいか
牛乳

【7月19日の献立】
ハニートースト
かぼちゃシチュー
にんじんドレッシングサラダ
牛乳


7月18日は5年生、19日は4年生のランチルーム給食でした。
ランチルームデザートにはフルーツゼリーがついて、給食を食べた後に夏の水分補給についてお話をしました。
暑い夏には冷たいジュースを飲みたくなってしまいますが、ジュースには砂糖が入っているので、飲み過ぎには注意が必要です。
ジュースに入っている砂糖の量をスティックシュガーで表して説明をして、普段の水分補給は水かお茶で、汗をたくさんかいたらスポーツドリンク、ジュースは量に気をつけて飲むことがポイントだということをお話ししました。
熱中症予防のために上手に水分補給をして、夏を元気に過ごしてほしいと思います。

7月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
夏野菜カレー
ころころ野菜スープ
さくらんぼ
牛乳

今日は、本の中に登場する料理を給食で出るブックメニューです。
ブックメニューは各学期に1回ずつあり、それぞれ低、中、高学年向けの本の中からいろいろな料理が登場します。

1回目の今日は絵本「なつやさいのなつやすみ」から、なす、ピーマン、トマト、かぼちゃ入りの夏野菜カレーがでました。

給食を食べながら、放送で図書館司書さんから本の紹介を聞いて、昼休みには司書さんが本の読み聞かせをしてくれました。
だじゃれがいっぱいの楽しいお話を聞きながら、夏野菜カレーが本の中に出てくると、今日のカレーだ!と気がついて言っている子もいました。
ブックメニューを通して、いろいろな本に触れる機会になればと思います。

7月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
バターライス
タンドリーチキン
豆と麦のスープ
ふるふるフルーツゼリー
牛乳

タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトと様々なスパイスで漬け込んで焼いたインドの料理です。
インドではタンドリーチキンをタンドールというつぼ型の釜に入れてつるして焼くそうです。タンドールでつるして焼くと余分な脂が落ちて、外がパリッと中はジューシーに焼けます。
今日の給食のヨーグルト、ケチャップ、カレー粉などの調味料に鶏肉を漬け込み、オーブンで焼いたタンドリーチキンです。

7月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ひじきご飯
鮭の包み焼き
油揚げのみそ汁
ゆで枝豆
牛乳

今日は夏が旬の枝豆でした。
枝豆は大豆の未熟豆で、豆と野菜の両方の栄養を含んだ緑黄色野菜です。
畑の肉と言われる大豆同様、体をつくるたんぱく質が含まれています。
また、他の野菜に比べてビタミンB1が多く含まれていて、夏バテ予防にも効果があります。

7月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークストロガノフ
海藻サラダ
すいか
牛乳

今の給食は夏が旬のすいかです。
すいかは95%が水分ですが、体の中の余分な塩分や老廃物を取り除いてくれたり、体の老化を防ぐ働きのある栄養が入っています。

7月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ちらし寿司
さつまあげ
七夕そうめん汁
星のフルーツポンチ
牛乳

今日は七夕給食です。七夕の日には、笹に願い事を書いた短冊を飾り星に祈る風習があります。
今日は七夕給食で、そうめんと星のかまぼこで天の川をイメージしたすまし汁と、星型のナタデココ入りのフルーツポンチです。

※今日の給食のさつまあげの魚が、飛び魚から鯵に変更になりました。

7月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
冷やし中華
茹でとうもろこし
不思議目玉焼き
牛乳

今日は1年生がとうもろこしの皮むきをしました。
はじめにとうもろこしについてのクイズをしたあとにみんなで皮むきをしました。
「ひげがいっぱい!」、「上手にむいたよ」と観察をしながら楽しそうに皮むきをしてくれました。
皮むきをしたとうもろこしは、今日の給食にでました。自分たちでむいたとうもろこしを味わって食べました。

7月3日、4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
7月3日(月)
そぼろ丼
野菜チップス
ABCスープ
牛乳

7月4日(火)
豚肉丼
けんちん汁
さくらんぼ
牛乳

7月3日、4日は、1年生が保護者の方と給食を食べる親子給食会でした。
入学してから3ヶ月で、1年生はいろいろなものが食べられるようになったり、上手に配膳や片付けができるようになりました。
保護者の方に配膳、片付けの姿を見てもらいながら、一緒に楽しく給食を食べました。


6月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
冷やしごまだれうどん
豆あじの唐揚げ
中華春雨サラダ
オレンジゼリー
牛乳

今日は、今年度初めての冷やしめんでした。
すりごまと練りごまのたっぷり入ったタレを、うどんと野菜にかけて食べます。
さっぱりした冷やしうどんで、どのクラスもよく食べてくれていました。

6月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】 
てづくりメロンパン
鶏肉のトマト煮
ハムコーンサラダ
牛乳

今日は、2年生がランチルーム給食でした。ランチルームデザートには冷凍りんごがついて、夏野菜についてのお話をしました。
夏野菜は夏においしくなるだけでなく、体の熱を逃がしてくれる、みずみずしい野菜の水分で水分補給ができる、夏バテ予防に効果のあるビタミンがたくさん入っているなど、夏を元気に過ごすための栄養がたくさん入っています。
2年生は1学期、夏野菜のトマト、ピーマン、なす、枝豆を育ててきました。みんなが大切に育てた夏野菜をおいしく食べて、夏を元気に過ごしてほしいと思います。

6月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ジャージャー麺
ささみと野菜のサラダ
根菜のみそ汁
牛乳

ジャージャー麺は、豚ひき肉、みじん切りにした野菜に、みそと豆板醤を加えて炒めた肉みそを、麺の上にのせて食べる中国の家庭料理です。
中国では辛い味つけの料理ですが、今日の給食では甘辛い肉みそにアレンジして作りました。
また、今日は1年2組がランチルーム給食でした。ランチルームデザートにはりんごジュースがついて、給食にでてくる野菜についてお話をしました。野菜の名前当てクイズと、野菜を食べると体にいいことについてお話をしました。少しずつでもいろいろな野菜にチャレンジして、食べられるものが増えていくとうれしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/22 全校遠足予備日

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006