最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
総数:31289

6年生 家庭科「思いを形に 生活に役立つ布製品」

 家庭科の学習では、自分で考えた特製バッグを製作しています。
 作りたいバッグのサイズで型紙を作り、布に印をつけて裁断しました。グループで協力しながら製作をしています。前回の授業では、保護者の方もお手伝いに来てくれました。
 みんなで協力しながら、特製バッグを完成させていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数 6年生「比例について調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は算数で『比例と反比例』についての学習をしています。
 先日の授業では、「数百枚の画用紙の中から、全部数えずに画用紙300枚を用意するにはどうすればよいでしょうか。」という問題に挑戦しました。
 子どもたちは、画用紙の“枚数”が、“重さ”や“積み重ねた高さ”に比例していることに気づき、これまでに学習したことを生かして問題を解決することができました。

音楽会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
『風の道しるべ』
『森の贈り物』
『くるみ割りファンタジー』

 小学校生活最後の音楽会にのぞんだ6年生。悔いを残さないよう、普段の授業から全力を尽くしてきました。パートごとの音色が、美しいハーモニーを生んだ合唱。そして、合奏『くるみ割りファンタジー』演奏後には、観客席の中からアンコールの声が上がり、最高学年らしい素晴らしい演奏で音楽会のフィナーレを飾りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会(6年)
3/7 保護者会

学校だより

学年だより

給食献立表

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006