最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:31290

6年生 日光移動教室 3日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室で最後の食事です。磐梯ドライブインで昼食を食べ、これから楽しみにしていた「おみやげ」を買います。

この後、杉並木公園を見学して、東京に向かいます。

6年生 日光移動教室 3日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界遺産の輪王寺・東照宮を見学しました。雨がシトシト降り続いています。

6年生 日光移動教室 2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くはどしゃぶりだったのですが、なんと晴れました。
午後に予定していた「華厳の滝」に、先にやってきました。
右側の写真は、「華厳の滝」を上から見る展望台で撮った写真です。

これからハイキングをして、最後に光徳牧場でおいしいアイスクリームを食べる予定です。

昨夜は、熱を出したり具合が悪くなったりする子もいませんでした。みんな元気です!



6年生 日光移動教室 1日目(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
「かつら荘」での夕食です
残すこともほぼなく、よく食べました。おかわりをする人も多く、5年生のころと比べて、1年間の成長を感じます。お風呂も温泉を楽しみました。

6年生 日光移動教室 1日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお弁当の時間です。
築300年の古民家で、お弁当を食べました。お腹はペコペコです。

6年生 日光移動教室 1日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「日光木彫りの里」に到着しました。
日光の伝統工芸である「日光彫り」に挑戦です。

学校で使う彫刻刀とは、形も使い方も違うので、なかなかコツを掴めなくて、苦労しています。この彫刻刀は手前に引きながら彫ります。どんな作品ができるかな。

6年生 日光移動教室 1日目(2)

画像1 画像1
いざ日光移動教室へ。車内レクの1番は、1人一言。続いて、歌。「明日はきっといい日になる」「小さな恋の歌」.を元気に歌いました。笑顔いっぱいです。


6年生 日光移動教室 1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(日)
6年生が日光に向けて、元気に出発しました。
校庭の出発式では、校長先生から「小学校生活最後の移動教室を、みんなで素晴らしいものにしましょう。」というお話がありました。
その後、大勢の保護者の方に見送られながら、子どもたちを乗せたバスは新庚申塚交差点を出発しました。
たくさんの思い出をつくって、帰ってきてくれることでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006