最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
総数:31470

6年生 1年生への読み聞かせ

 これまで6年生は1年生と様々なかたちで交流をしてきました。入学当初には朝の用意のお手伝い。先月には、体力テストの補助を行いました。そして、現在は、朝読書の時間に、1年生への読み聞かせを行っています。これからも交流を続けていきます。
画像1 画像1

6年生 国語「学級討論会をしよう」

画像1 画像1
 国語で「学級討論会をしよう」の学習を行いました。「夏休みに遊びに行くなら、山よりも海がいい」をテーマに、肯定グループ、否定グループ、聞くグループに分かれ、討論会を行いました。意見にいかに説得力のをもたせられるか、それぞれのグループごとに話し合いを行い、それぞれの意見を主張しました。

6年生 プール清掃

 6月21日(火)、プール清掃を行いました。プールサイドや更衣室など、すみずみまで丁寧に清掃を行いました。全体には見えにくいところでの仕事ですが、こういう6年生のはたらきが学校行事を支える力の1つとなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(木)、6年生になって初めての調理実習を行いました。家庭科の学習で、毎日の朝食について振り返り、栄養のバランスよく食事をとることが大切だということを再確認しました。今回の調理実習では、「スクランブルエッグ」と「いろどり炒め」を作りました。みんなで協力し、おいしく作ることができました。

6年生 ランチルーム給食

 6月14日(火)、今年度初めてのランチルーム給食がありました。栄養士の長谷部先生から、「食事をよく噛もう」というテーマでお話をしてもらいました。合言葉は、「ひみこの歯はいーぜ」です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 心の劇場

 6月11日(金)、「心の劇場」を鑑賞するために劇団四季劇場に行きました。演目は『ガンバの大冒険』。笑いあり、涙あり、たくさんの感動をもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 サ(算数)
3/17 朝読書
3/21 サ(国語)
3/22 朝読書

学校だより

学年だより

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006