最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
総数:31421

秩父移動教室ニュース 7

画像1 画像1
お風呂から上がって、いよいよ待ちに待った夕食です。

秩父移動教室ニュース 6

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが泊まる「宮本家」に着きました。
おいしい牛乳を飲んで、ほっと一息。昔ながらの五右衛門風呂を見せていただきました。

秩父移動教室ニュース 5

画像1 画像1
お弁当の後、浦山ダムにやってきました。
係の方が浦山ダムから荒川、そして東京都民の水道水へと繋がるお話しをしてくださいました。4年生は学校で水の勉強をしています。東京都民を支えるダムを見て
感じることがたくさんありました。学習のまとめを見せてもらうのが楽しみですね。期待しましょう。

秩父移動教室ニュース3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングのゴールは、般若の丘公園です。距離はたいしてありませんが、アップダウンのあるハイキングコースでした。全員頑張って歩きました。途中、キノコや栗、シダ、苔、クモやバッタと観察している子どもたちの目はキラキラ。お腹も空きました。
般若の丘に着いて、みんなで「ヤッホー!!」

秩父移動教室ニュース 4

画像1 画像1 画像2 画像2
般若の丘から階段を下ると、この地で化石が発見された「パレオパラドキシア」の、実物大の復元模型がみんなを待っていました。約2000万年前という気の遠くなるほど昔に生きていた大型哺乳動物の背中にまたがって、ハイ・ポーズ!!

秩父移動教室 2

画像1 画像1
般若の丘ハイキングは、山道で秋を見つけながら歩きました。パレオパラドキシアの前で、これからお弁当タイムです。

秩父移動教室だより 1

画像1 画像1
4年生が秩父移動教室へ、元気に出発しました。バスの車内の様子です。

レク係が「わらび、わらびと10回言ってください。おでんにつけるものは」バスの内では皆が「ワサビ」「えぇ」「正解は、からし」でした。バスの内のレクで、マイクを使うのも初めてです。間もなく高速道路をあとにします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006