最新更新日:2024/07/02
本日:count up7
総数:173193
7月2日の西巣まつりはとても盛り上がりました。

12月17日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・プルコギ丼
・チョレギサラダ
・わかめと春雨のスープ
・ミニパフェ

今日は、6年生のリクエスト給食「ミニパフェ」です。パフェには、コーンフレーク・生クリーム・みかん・パイナップル・黄桃・チョコレートシロップ・カラフルスプレーが入っています。ひとつひとつ丁寧に調理員の方々がカップに入れてくださいました。子どもたちにも人気でした。

12月16日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・照り焼きチキン
・野菜のごまだれ
・豆腐となめこのみそ汁

今日の副菜は、野菜のごまだれです。甘酸っぱい味付けで、どんな主菜にも合う味の副菜です。あるクラスの児童が、野菜が苦手で量を減らして食べていましたが、食べてみるとおいしかったようで、減らした分を増やして食べてくれていました。

12月13日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・スパゲティツナおろしソース
・ポテトピザ
・みかん

今日は、大根おろしのソースとツナが入ったスパゲティです。大根おろしは、しょうゆ・砂糖・塩・酢で味をつけ、ツナはレモン果汁としょうゆで味をつけています。さっぱりとした味の食べやすいスパゲティです。

12月12日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・厚揚げの中華煮
・おひたしエビ風味
・りんご

今日の主菜は、厚揚げの中華煮です。厚揚げは、生揚げともいい、関西では厚揚げ、関東では生揚げと地域によって呼び名が変わります。絹ごし豆腐よりもカルシウム量が多く、主菜として料理に取り入れやすい食品です。

12月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】
・牛乳
・バインミー(サンドイッチ)
・チャージョー(揚げ春巻き)
・フォーガー(スープ)

今日は、ベトナム料理です。ベトナムは「米の国」で、日本と同じように主食はごはんを食べます。米の収穫量が多いので、米を使った加工品が多く、食生活の中に米の加工品がよくみられます。今日のチャージョー(揚げ春巻き)にはお米から作られている皮のライスペーパーを使い、具を包みました。また、フォーガー(スープ)には、フォーというお米の麺が入っています。
歴史的にフランス領だったこともあり、パンを食べる習慣が定着しており、バインミーは、ファストフードとして人気のようです。
写真右二枚は、チャージョーを作っている様子です。

12月10日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・五目あんかけごはん
・豚キムチサラダ
・みかん

今日は、五目あんかけごはんです。具にはキャベツがたくさん入っています。
キャベツは世界最古の野菜のひとつといわれているそうです。キャベツには、ビタミンCやビタミンUというビタミンが豊富に含まれます。どちらも水に溶けやすく、熱に弱いので、ビタミンを効率的に摂るためには生で食べるのがおすすめの野菜です。

12月9日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・さわらの照り焼き
・ほうれん草のごまじょうゆかけ
・さつま汁

今日の副菜は、ほうれん草のごまじょうゆかけです。ほうれん草は冬に旬を迎える緑黄色野菜です。年中収穫はできますが、冬に収穫したものの方がビタミンCが豊富に含まれます。また、鉄も豊富に含まれるので、貧血が気になる方はぜひ食べたい野菜です。

12月6日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・大根菜めし
・鶏肉の南部焼き
・里芋と野菜の煮物
・野菜のみそ汁

今日は、毎年京都でこの時期に行われる「大根だき」という行事にちなんだ給食です。
「大根だき」とは、鎌倉時代に始まったといわれており、健康を願って、大きな釜で炊いた大根を食べる行事です。この大根を食べると、中風(脳卒中)除けや延命長寿に御利益があるといわれています。
給食では、大根を使った煮物と、大根の葉を使った菜めしを作りました。こういった健康に関わる行事をきっかけに、健康について考えてもらえればと思います。

12月5日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ジャージャー麺
・ニラ玉スープ
・りんご

今日は、子どもたちにとても人気なジャージャー麺です。
給食の準備中から「ジャージャー麺大好きです。」という声を聞くことができました。子どもたちは喜んでくれていたようです。

12月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】
・牛乳
・ツナチーズトースト
・シナモンあげパン
・ABCマカロニスープ
・みかん

今日は、6年生のリクエストメニュー「ABCマカロニスープ」です。アルファベットの形をしたマカロニが入っています。
右の写真はあげパンを作る様子を載せました。パンをあげて、シナモンパウダーとグラニュー糖をまぶしている様子です。ちなみに薬膳の考え方では、シナモンは体を温める効果があるといわれています。

12月3日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・親子丼
・田舎汁
・りんご

今日は、親子丼です。給食の親子丼には、鶏肉・たまごに加え、玉ねぎ・にんじん・しらたき・糸みつばが入っています。クラスでは、たくさん食べられる子は事前に増やしたりしながら、積極的に食べている様子がみられました。

12月2日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・めかじきのトマトソースあえ
・ひじきと野菜の煮物
・みそ汁

今日の主菜は、めかじきのトマトソースあえです。めかじきを揚げたものに、トマトケチャップ、ウスターソース、生クリーム等で作ったソースをあえました。子どもたちは、食べる前から「これ好きです。」「これもっと食べたいです。」など、見た目からおいしさを判断し、食べる意欲が高まっていました。

11月29日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ホキの香草焼き
・ツナサラダ
・大根スープ
・柿

今日は、冬に旬をむかえる大根をスープにしました。大根は、根の白い部分は淡色野菜、葉の緑の部分は緑黄色野菜でカロテンが豊富に含まれます。根も葉も全部食べられる野菜なので、旬の時期にぜひ食べたい野菜です。

11月28日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・タッカルビ
・野菜のナムル

今日は、韓国料理です。タッカルビは、韓国ではトックという韓国のお餅が入っており、ピリ辛な味つけになっているそうですが、給食のタッカルビは、さつまいもをたくさん入れて、自然な甘みを感じられるように作っています。
子どもたちの中には、タッカルビをごはんに少しずつかけて一緒に口に運んでいる様子もみられました。

11月27日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ミルクパン
・鶏肉のハニーマスタード焼き
・ポテトサラダ
・野菜スープ

今日は、5年生のリクエスト給食「ポテトサラダ」です。給食でポテトサラダがあまり出ないので、リクエストしてくれたそうです。リクエスト給食では、事前のアンケートをとり、また食べたい料理や食べてみたい料理を答えてもらっています。今後もどんな料理をリクエストしてくれるか楽しみです。

11月26日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・コロッケ
・野菜のソテー
・豆腐とほうれん草のスープ

今日は、ブックメニューです。11匹のねこがでてくる絵本のコロッケを作りました。
子どもたちには事前に本の名前を伝えていなかったので、気になっていたようです。本の名前を伝えると「読んだことある!」といっていました。そして、調理員の方々が手作りでひとつひとつ作ったコロッケを「おいしい。」といって食べていました。

11月25日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ゆかりごはん
・擬製豆腐
・野菜のごま酢だれ
・じゃがいもとわかめのみそ汁

今日の主菜は、擬製豆腐です。昔、動物性食品を食べてはいけないと言われた僧侶が豆腐料理の中に見つからないようにたまごを入れて作ったことから「擬製豆腐」といわれるようになったそうです。

11月22日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・スープスパゲティ
・ポテトのチーズ焼き
・りんご

今日は、スープスパゲティです。スープはトマトベースでさっぱりとした味つけです。
子どもたちは、スープスパゲティとポテトのチーズ焼き両方ともよく食べていました。

11月21日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・肉じゃが
・和風サラダ
・すまし汁
・フルーツのヨーグルトがけ

今月24日は“いい日本食”「和食の日」です。そこで、今日は和食の日献立とし、一汁二菜の献立にしました。また、和食の味わいの中で重要な「だし」のうま味を感じることができるすまし汁を作りました。
和食は平成25年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。ここでいう和食とは、和食の料理そのものではなく、「自然を尊ぶ」という日本人の精神に基づいた「食」に関する「習わし」のことです。
日々の生活の中で、この和食文化を大人から子どもたちへ引き継いでいきたいものです。

11月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】
・牛乳
・チキングラタンパン
・パリパリサラダ

今日は、チキングラタンパンです。パンは、グラタンが入るようにパンをひとつひとつ押し広げ(写真中)、そこにグラタンを入れていただき(写真右)、焼きました。見た目はシンプルですが、ひとつひとつ調理員の方々が作ってくださいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 委員会

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345