最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:173115
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

3月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・エビクリームライス
・イタリアンサラダ
・紅茶ゼリー

*今日のイタリアンサラダには、パプリカが入っています。パプリカはカラーピーマンとも言われています。ピーマンには肌をきれいにするビタミンCが豊富に含まれています。日本には江戸時代初期に入ってきましたが、一般化されず、第二次世界大戦後に使われるようになりました。パプリカは、赤や黄、オレンジ、白、紫などカラフルな色があり、サラダに入れるときれいです。

3月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の和風ソースがけ
・青大豆入りサラダ
・切り干し大根の五目煮
・すまし汁

*今日は6年生のバイキング給食を行いました。事前に自分の身長などから必要なカロリーを計算し、とるものを決めて食べました。その後、おかわりをして実際に食べた量との違いを知ることによって、食事のとりかたを勉強しました。

3月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・菜めし
・目鯛のカレーしょうゆ焼き
・ジャガイモのゆかりあえ
・焼きビーフン
・みそ汁
*今日は目鯛という魚の料理です。目鯛はイボダイ科の海水魚で、沖合のやや深いところに住んでいます。全長約90センチで、目が大きいので、この名前が付きました。しょうゆとお酒にカレー粉をとかして魚を漬け込んで焼きました。カレー風味なので子供たちも食べやすくなっています。

3月7日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ナンのピザ
・白インゲン豆の田舎風スープ
・オレンジ
*今日は1年生のリクエスト給食です。給食で食べたい主食のリクエスト1位だったピザの給食です。ナンというインドのパンをピザ風にしました。ナンは高い温度のタンドールという窯で焼き上げているので、普通のパンとは違って、もちもちした柔らかい歯触りのおいしいパンです。この上にハムやサラミソーセージや野菜をのせてピザにしています。

3月6日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ザーサイチャーハン
・春巻き
・白菜とベーコンのスープ
*今日のチャーハンにはザーサイが入っています。ザーサイというのは、カラシナの仲間の野菜を漬け物にしたものです。中国の四川省の特産で、皮をむいて日に当てて乾燥し、塩漬けにした後、圧力をかけて水分を除き、香辛料と一緒に甕にいれ熟成させたものです。人の握り拳くらいのころんとした形で、薄く切って使われます。少しぴっりとした味がおいしいですね。

3月3日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ちらしずし
・菜の花サラダ
・すまし汁
・ひな祭りゼリー
*3月3日はひなまつりです。むかしむかし、春の行事として病気や不幸なできごとが遠くに行ってしまうように紙で作った人形を川や海へ流していました。これがひなまつりの始まりと言われています。今日は子供たちが大きく成長してきたことをお祝いする春の献立です。

3月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンライス
・イタリアンオムレツ
・ポテトのチーズ焼き
・ベーコンスープ
*今日のイタリアンオムレツは、ハムやいろいろな野菜、バター、牛乳を入れたオムレツです。卵料理は卵の持っているいろいろな性質を利用して作られます。ゆで卵、茶碗蒸し、卵焼き、オムレツ、カスタードプリンなどがあります。ところで、卵は白色の卵と茶色の卵がありますが、味や栄養の違いはありません。

3月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ファンシーツイストパン
・豚肉とキャベツのスープ煮
・キャロットゼリー
*今日のゼリーは人参をすりおろしてオレンジジュースと混ぜ、固めたものです。人参栽培の歴史は2000年前にさかのぼるほど古く、日本には江戸時代に伝わってきました。人参にはカロチンが多く含まれ、目やのど、皮膚をよい状態にしてくれる働きがあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 集団下校
3/16 避難訓練

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345