最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

6年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に取り組む6年生はいつも立派です。
自分たちの考えを出し合い、さらに考えを練り上げます。

6年 タブレットPCを使って

画像1 画像1
 タブレットPCを使って観察をしています。
6年生になると自由にタブレットPCを使いこなします。

図書委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から図書館の本の貸し出しが始まります。
たくさん本を読んでほしいと思います。

6年 全校朝会あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も気持ちの良い6年生のあいさつから始まります。
今週は低学年遠足、たけのこ学級秩父移動教室があります。

6年 社会「縄文時代のくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 縄文時代についてグループで学習を進めています。
それぞれが意見を出し合い、さすが6年生です。

6年 全国学力、学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全国学力、学習状況調査です。
6年生が真剣に取り組んでいます。

6年 全校朝会のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も全校朝会は6年生のあいさつから始まります。
1年生も加わり、全校児童がそろいました。

6年 社会「歴史の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は歴史の学習に取り組んでいます。
絵から分かることを発表しています。

6年 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が下校した教室は、6年生が掃除をしています。
1年生のために今日は先生方の手伝いです。

6年 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生からは手紙と朝のお手伝いです。
手紙は立体的になるよう工夫されています。
読むのがうれしくなる手紙です。

6年 全校朝会のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会でのあいさつが始まります。
6年生の大切な役割です。

 今朝も立派にあいさつができました。

6年生が1年生をお世話をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日に始業式を終えて、6年生としての学校生活がスタートしました。
今日は1年生の学習準備のお手伝いや本の読み聞かせを行いました。
これからも1年生が楽しく学校生活が過ごせるよう、責任をもってお世話をしていきます。

6年 入学式でがんばる

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式に向けてがんばる6年生です。
頼もしい限りです。

6年 始業式代表の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が各学年に向けて、代表の言葉を述べました。
すでに最高学年としての自覚が芽生えています。

6年 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に向けて、準備を進めています。

6年 新学期準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日が始業式、入学式ですが、新6年生が準備に来ました。
さすが最上級生です。てきぱきと仕事をこなします。
明日からの新学期が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345