最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
総数:173023
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

5年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
花王の工場では、見学と実験をしました。ほぼ予定通り工場を出発しました。

5年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日産横浜工場をゆっくり見学しました。これから花王の工場に向かいます。

5、6年 アメリカ大使館 Go For Gold プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
アメリカ大使館の方と交流を行いました。アメリカの学校生活や文化を学びました。

5、6年 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳記録会を行いました。自分の記録を更新できるように練習に取り組み、記録会に臨みました。

立科林間学校3 日目・上里サービスエリア出発

画像1 画像1
14時10分に上里サービスエリアを出発しました。今のところ渋滞もなく、順調です。学校到着が早まりそうです。

立科林間学校3 日目・耕福館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あらためて耕福館の画像をお届けします。

立科林間学校3 日目・学校に向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2
立科から見える山並みに見送られ学校に向けて出発です。12時40分に耕福館を出発しました。

立科林間学校3 日目・昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで力を合わせて作ったカレーライスをおいしくいただきました。

立科林間学校3 日目・飯盒炊爨とカレー作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯が炊き上がりました。カレーの匂いもしてきました。

立科林間学校3 日目・飯盒炊爨とカレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで共同作業です。

立科林間学校3 日目・ジャガイモ堀り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん掘れました。

立科林間学校3 日目・ジャガイモ堀り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな一生懸命です。たくさんジャガイモが掘れました。


i

立科林間学校3 日目・耕福館到着

画像1 画像1
耕福館に到着です。これからジャガイモ堀りに出発です。

立科林間学校3 日目・閉校式終了

閉校式に立派な態度で臨むことができました。お世話になったペンションの方々にしっかり感謝の気持ちを伝えることもできました。今は、耕福館へ移動中です。

立科林間学校3 日目・朝会後の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。3日目をみんな元気にむかえています。朝会後、連絡を聞いて各ペンションに戻りました。

立科林間学校2 日目・長門牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、長門牧場で過ごしました。その後、予定通り宿舎に戻ってくることができました。夜の活動も楽しみです。

立科林間学校2 日目・ハイキング終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなよく頑張りました。全員ゴールの八島ヶ原湿原まで歩くことができました。

立科林間学校2 日目・ハイキング途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、中間地点です。みんなとても頑張っています。

立科林間学校2 日目・車山高原ハイキング

画像1 画像1
車山高原ハイキングに出発

立科林間学校2 日目・朝会

画像1 画像1
おはようございます。みんな元気に2日目の生活を始めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345