最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

5年2組 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は色々な植物の花粉を採取して顕微鏡で よく見てみました。植物によって違いがあることがわかりました。次は、この花粉の働きについて考えようと思います。

5年 音楽「パート分け」

画像1 画像1
画像2 画像2
 声に合わせて、自分のパートを決めます。
きれいな声で歌うための準備です。

5年 理科「花粉の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 特性プレパラートを使って、
ユリの花粉を観察します。
どんな花粉が見られるか、楽しみです。

5年 図画工作「ぎょギョ魚タワー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いの魚をつくり、
タワーに組み立てます。
きれいなタワーができあがりそうです。

5年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会の応援歌の練習が始まりました 。にこやかに歌えるように鏡を持って、自分の笑顔をチェックしながら歌います。

5年2組 歯科巡回指導

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科校医の高橋先生と歯科巡回指導員の先生から歯磨き指導を受けました。歯を染め出しして自分の歯の磨き方をチェックしました。

5年 音楽「うたよありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2部合唱に取り組んでいます。
音をとるのが難しいです。

5年 国語「ブックトーク」

画像1 画像1
画像2 画像2
 巣鴨図書館から司書の方をお招きしてのブックトークです。
 新しい本を紹介していただきました。

5年 安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3・11を忘れない」を活用して、指導をしています。
子供たちは当時、幼稚園、保育園にいました。

5年 俳句の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼの俳句での表彰です。
とてもすばらしい作品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345