最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

5年 山中湖移動教室(2日目)

画像1 画像1
雨も上がり、二人一組、一つの懐中電灯で肝だめし。宿に叫び声がこだまします。

5年 山中湖移動教室(2日目)

画像1 画像1
環境科学博物館で、種について勉強しています。
話の種になりそうです。

5年 山中湖移動教室(2日目)

画像1 画像1
風穴を出たら、また雨です。ざんざん降っています。

環境科学研究所にて学習中です。

画像1 画像1
富士山のできかた、種の造りを学びました。

5年 山中湖移動教室(2日目)

画像1 画像1
青木ヶ原樹海ハイキングをしています。
雨がやみました。

木は緑 青木ヶ原の 曇り空

5年 山中湖移動教室(2日目)

画像1 画像1
 雨で富士山には登れず、忍野八海に来ています。
初夏の雨 やまないかなぁと やまなかこ

富岳風穴です!

画像1 画像1
青木が原樹海散策を終えて、富岳風穴見学です。洞内気温は年平均三度とのこと。

樹海散策です。

画像1 画像1
小雨になり、これから風穴に向かいます

おしのはっかい

画像1 画像1
雨天コース

おはようございます

画像1 画像1
朝礼です。みんな元気いっぱいです!

楽しい夕食です

画像1 画像1
モリモリ食べてください。

ハイキング中止です

画像1 画像1
山道に入ると霧が急に深くなってきましたので、途中で引き返しました。これからみんなで牛乳を飲みます。

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
ただいま、三国山ハイキング。霧が出ていますが、鴬が美しく鳴いています。

ハイキングスタート

画像1 画像1
これからハイキングです!

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
富士山レーダドームで昼食中。お弁当、ありがとうございます。

お昼ご飯です。

画像1 画像1
レーダードーム館見学が終了。いよいよお弁当です。

途中休憩- 談合坂PAです。

画像1 画像1
少し早めに行動できてます。天気は曇りです。

5年 山中湖移動教室

画像1 画像1
五年生は山中湖移動教室に出発しました。バスに乗りレクリエーションを楽しんでいます。

5年 理科「メダカの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 メダカが産卵をしました。
オスとメスをきちんと選んだグループは
卵をはずし、観察に入ります。

5年 図画工作「絵の具を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具を使ってきれいな模様をつくります。
先生からの説明を聞いています。

 きちんと説明を聞くとすてきな作品ができそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345