最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

西巣幼稚園との交流(4年 西巣体操)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会当日も近くなってきました。

運動会で全員で始めに行う「西巣体操」。

今日は、西巣幼稚園の園児たちが学校に訪れて、4年生から西巣体操を教わりました。

4年生は、顔を見て声を掛けたり、動きの手本を見せてあげたりしながら、優しく教えてあげていました。

園児の皆さんも、みんなとても行儀よく、笑顔が素敵でした。

運動会当日が、楽しみです。

煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9/20(金)に豊島消防署の方を招き、煙体験を行いました。火災などで煙が発生した際には、ハンカチで鼻と口を押さえ、姿勢を低くして、壁や床を手で触りながら移動することを学びました。
児童は煙にびっくりしていましたが、教わったことを実施して、無事体験を終えることができました。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※写真等、他への転用はご遠慮ください。

4年生社会科では、水道水が各家庭に届けられるためには、人々のどんな努力や工夫があるのかを学んでいます。

この日は「水道キャラバン」と言うことで、東京都水道局の方をゲストティーチャーに招いて、おいしい水を届けるための工夫や努力について、お話をしていただきました。

クイズや実験を通して、楽しく学べる工夫がたくさんあり、大変有意義な時間となりました。

すぐに水が使える暮らしが、実は当たり前でなく、多くの人に支えられていることを、しっかり学ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345