最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
総数:173078
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

4年生図工「夢の町」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工では、木材と紙材を組み合わせて使い、楽しい町をイメージして作品をつくっています。この日は仕上げの色を塗りをがんばりました。

4年山中湖移動教室2 日目氷穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
氷穴の中は気温0度でした。狭く暗い洞窟でしたが、ケガをすることもなく、見学を終えました。これから西巣鴨小学校に帰ります。



iPhoneから送信

4年山中湖移動教室2 日目風穴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風穴に到着です。中はは、天然の氷ありました。氷穴に向けて移動しています。

4年山中湖移動教室2 日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖湖畔のレストランでカレーライスをいただきました。今、風穴に向けて移動中です。みんな元気に活動しています。

4年山中湖移動教室2 日目奥庭ハイキングその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山の風を感じて自然の勉強もして富士山の麓で小休止。最後の坂は急でしたが、みんなよく頑張りました。

4年山中湖移動教室2 日目奥庭ハイキングその1

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山がとても大きく見えました。展望台からの眺めも素晴らしかったです。

4年山中湖移動教室2 日目奥庭到着

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山の奥庭に到着です。これからハイキングです。

4年山中湖移動教室秀山荘と富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった秀山荘と車窓から見えた富士山の写真です。





iPhoneから送信

4年山中湖移動教室2 日目富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
秀山荘の展望台から見えた富士山です。昨日は見えなかったので大喜びです。

4年山中湖移動教室2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目の朝会の様子です。朝ご飯を食べて富士山に出発です。

4年山中湖移動教室夕食と夜の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しく夕食をいただいたあとは、キャンプファイヤーで楽しみました。

4年山中湖移動教室1日目秀山荘

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅くなりましたが、宿泊する秀山荘に到着しました。開校式の司会、児童代表の言葉もしっかりできました。いよいよ秀山荘に入ります。

4年山中湖移動教室1日目河口湖フィールドセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーウォーキングとクラフト体験を楽しみました。

4年山中湖移動教室1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで作ったほうとうを美味しくいただきました。おかわりの行列ができました。

4年山中湖移動教室1日目ほうとう作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて作りました。こねて、伸ばして、切ってよく頑張りまました。

4年山中湖移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
忍野八海に無事に到着です。きれいな池を散策しています。

4年生 図工「夢の町」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、ダンボール紙と木材を組み合わせて使い、あったらよいなと思う建物や公園の模型をつくっています。展覧会では、皆の作品が集まって、素敵な町になる予定です。

中学年 運動会練習(9月12日)

画像1 画像1
9月10日から運動会練習が始まりました。

4年 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の本「No,David」を英語で発表しました。

4年 水道キャラバン(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
水道について学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345