最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

4年 伝統工芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
10/20(金)伝統工芸展見学のため、区役所へ出かけました。社会科で豊島区には伝統工芸があるのだろうと考えると、全く浮かばず…でも会場へ着くと、沢山の建物がある豊島区にもこんなに昔からの文化が伝え続けられていることに驚きました。子供達は熱心に職人さんに積極的に質問をし、体験もさせていただきました。

4年 点字体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
10/20(金)点字体験学習がありました。国語の教科書で点字について学習し、興味津々。「こうやって打つんですよ」と中央図書館から来ていただいた先生に教わりながら、自分の名前や課題の文字を打ちました。打ってから、実際に点字を使って生活をしてる講師の先生に確かめてもらい合っていると大喜びでした。点字の学習の後には、目の不自由な方が生活で困っていることや手助けの仕方を教わりました。これからの生活で手助けができるきっかけになればと思います。

4年 西巣まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(土)としま土曜公開授業にて西巣まつりがありました。
4年生は1組が「せいかつや」、2組が「コロコロすごろくランド」のお店を開きました。山中湖移動教室で沢山の人々と関わった経験を生かし、お客さんへの接し方はとても上手にできていました。

4年生図工「扉を開けると」

4年生の図工では、扉から制作し、その奥に広がる世界をイメージして絵を描く学習に取り組みました。子供達はそれぞれ、扉の形や模様にこだわったり、扉の向こうに広がる世界の表現を工夫したりして楽しくつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 山中湖移動教室2日目(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山中湖移動教室2日目の様子です。

4年 山中湖移動教室1日目(10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山中湖移動教室に行きました。

4年 山中湖移動教室(事前学習)

画像1 画像1
山中湖移動教室の事前学習を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345