最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

4年 国語「ひとつの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゆみ子の気持ちを想像しながら、
読み進めています。

 今日は高い高いをしたお父さんについて
考えています。

4年 安全なくらし

画像1 画像1
 安全な生活、くらしについて考えてポスターを作りました。
全校に呼びかけています。

4年 音楽「きれいな歌声」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の歌の練習をしています。
初めて聞く曲ですが、とてもきれいな声で歌いました。

 音楽朝会が楽しみです。

プラネタリウム見学

画像1 画像1
学校へ着きました。

プラネタリウム見学

画像1 画像1
プラネタリウムでの学習を終えて、学校へ戻ります。

プラネタリウム見学

画像1 画像1
サンシャインプラネタリウムに着きました。

プラネタリウム見学

画像1 画像1
これから見学に出かけます。

4年 音楽「いろんな木の実」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろんな木の実」でグループアンサンブルをしました。

それぞれのグループのイメージをラテン打楽器で演奏しました。

友達の音をよく聴いて発表しました。

4年 国語「読書」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室での読書です。
一人一人が自分の好きな本を探し、
読んでいます。

 読書旬間に合わせ、たくさん読めるよう、
励ましています。

4年 音楽「いろんな木の実」(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊島区教育委員会の先生方をお迎えして、
研究授業を行いました。

 これまで学習してきたことを生かし、
楽しい音楽づくりに取り組みました。

4-2 西巣まつり コロコロバイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
台の上でボールを転がし、得点の穴にボールを入れるゲームを行いました。

4-1 西巣まつり 暗号迷宮

画像1 画像1
画像2 画像2
暗号を解き進みゴールを目指すゲームです。暗号は児童が全学年楽しめるように考えました。

4年 音楽「いろんな木の実」

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもきれいな声で歌います。
このあと、楽器を決めます。

4年 社会「安全なくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りの安全を守る工夫を調べています。
昨年度取り組んだ地域安全マップを思い出しながら、
町の安全に付いて考えます。

4年 音楽「いろんな木の実」

画像1 画像1
画像2 画像2
 様々なリズムを学習し、
どのような楽器に合うかを試しました。

 楽しい合奏になりそうです。

4年 国語「いろいろな意味をもつ言葉」

画像1 画像1
 実習生による授業です。
子供たちも一生懸命考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345