最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
総数:119521
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

きょうだい学級交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
*鶏肉の中華あんかけご飯
*トック入りスープ
*サイダーポンチ
*牛乳
今日は、今年度になってから初めてのきょうだい学級交流給食でした。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がクラスごとにペアを組んで、給食の時間を過ごしました。高学年が中心となって、給食の配膳を行いました。給食後は、各クラスで高学年がクイズ大会をしてくれたり、絵本の読み聞かせをしてくれたりと楽しい時間を過ごせたようです。

歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日〜10日は『歯と口の健康週間』です。今週の給食は、よく噛む献立を多く取り入れました。(5日:たこ、さきいか、6日:ごぼう、7日:ソフトフランスパン、8日:たくあん、切り干し大根)7日の朝は、歯科校医による歯科講話がありました。健康な歯でよくかんで食べることは、食事をおいしく味わいしっかり栄養を吸収するための基本です。給食の時間に教室を回ると噛みごたえのある料理もよく食べていました。
(給食の写真は、5日:たこ飯、生揚げと大根のそぼろ煮、かみかみサラダ、牛乳・8日:たくあんご飯、かき玉汁、いわしフライ、切り干し大根のナムル、牛乳です)


運動会応援献立

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
*勝つカレー
*福神漬け
*カントリーサラダ
*ヨーグルト飲料
明日は運動会です。今日は、運動会応援献立ということで『勝つカレー』を提供しました。中休みに、「きょうはカレーだね。」「いいにおいがする!」「お腹すいちゃった!」と給食を楽しみにしている声が聞こえました。給食時間に教室を回り、子供達に明日は赤組と白組のどっちが勝つかな〜と聞くと、元気よく「赤組だよ」「白組だよ」と答えてくれました。明日の運動会は、今までの練習の成果を発揮して素敵な運動会になるといいなと思っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 全校朝会
2/6 4時間授業
あす・チャレスクール!(全)
2/7 短縮5時間授業
学校保健委員会
2/8 クラブ活動
クラブ見学(3年)
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002